12月27日、一度は行っておきたかった丹沢大山へOさん、Aさんを誘って行ってきました。
初心者も気軽に登れる山なので、プラスアルファのお楽しみに御朱印と大山豆腐をセットにと…
思っていたところ、見事な晴天で360度の展望にも恵まれました。
登り始めすぐ噂通りの男坂階段。想定外の汗をかきながら、阿夫利神社まで約1時間ずっと階段。
阿夫利神社からは相模湾、三浦半島、奥には房総半島まで見える素晴らしい眺望。
ここで御朱印をいただき、頂上登山口への登拝門をくぐると霊山へ登る神聖な気持ちになります。
山頂までの途中、富士見台からは裾野まで見える雄大な富士山、
そして山頂裏では小屋まで見えた丹沢山塊とその奥に赤石岳まで眺めることができました。
山頂で撮影をお願いしたらポーズまで指定してくださいました!
下山途中の見晴台のベンチでAさん持参のバーナーによるティータイム。
身体が温まって美味しかったです。ごちそうさまでした。
見晴台からはほぼ平坦な道を歩き阿夫利神社へ戻ります。
すっかりまったりしたので、全員一致でケーブルカーに乗り大山ケーブル駅へ。
大山ケーブル駅バス停近くのお店で大山豆腐を購入し、三人揃って夕飯は湯豆腐です。
初めての山行リーダーでしたが、Oさん、Aさんの協力もあって無事に終えることができました。