学習・トレーニング

歩き方の基本 雪でもみっちり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
雪降る中で歩き方を練習

登山の基本講座(歩き方と装備)を飯能の里山で行いました(2021年1月24日)。
緊急事態宣言が出てたからといって中止したら、山の会の存在意義が問われます。かといって何の対策も取らずに実施するわけにもいかないので、人数を絞りマスク常時着用という折衷案でやりました。

終始雨で一時雪も降るあいにくの天気でしたが、受講者は最後まで集中力を保ってすべての課題をこなしました。

紅白棒を立てて上り下りする姿を動画撮影し、体軸の傾きをチェックしました。

片足にしっかり乗る練習をしました

片足にしっかり乗る練習をしました

片足に体重を乗せてしっかり立つことがポイントです。足半も使ってその感覚をつかむ練習もしました。

恒例の足半も体験しました

恒例の足半も体験しました

不整地に移動して送り足や地下足袋での歩き方を練習。踏み固めていくと雨でいい感じに滑りやすくなりました。

送り足で不整地を下ります

送り足で不整地を下ります

靴の履き方やザックの背負い方下ろし方、ストックの扱いを練習しました。

ザックの背負い方下ろし方を練習しました

ザックの背負い方下ろし方を練習しました

ザックの背負い方を見れば、登山経験の程度がわかります。
例によってナビゲーションをしながらバス停に向かいました。

ナビゲーションしながら下山しました

ナビゲーションしながら下山しました

なんとか無事に終えることができましたが、足がとっても冷たくなりました。

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)