登山道をなるべく使わずに、伊豆ケ岳を西から東へ縦走しました(2022年12月11日)。
アプローチは湯の沢から山伏峠まで歩きました。峠の気温は5度、止まると寒いです。
今回は永井谷を詰め、頂上を目指します。紛らわしい枝沢がいくつもあったけど地図から推測したらばっちりでした。
比較的明るく開けた谷で倒木も少ない。登路としても面白いコースでした。
頂上へは行かず、直下から旧登山道を経て五輪山とのコルへ。怪しいところから登山道に出てきて怪しいところへ入っていくので、他の登山者に見つからないよう気を付けました。登山道が一番緊張しました。
男坂の基部を巻くトラバースは悪かったです。花桐コース北側の尾根に乗るまで落ち葉で踏み跡がまったく見えませんでした。獣の気持ちになって歩けそうな地形をたどったら、うまくいきました。
尾根の下りではピイピイというシカの鳴き声を何度も聞きました。足跡もいっぱいあり、急斜面ではずいぶん助けられました。
尾根の末端は沢の分岐点。ここから左手の尾根に取り付きました。獣道をだどって岩っぽい急斜面を登り切ると踏み跡がありました。少し進むとH640mピーク。この尾根は地形が複雑で変化があり、面白いコースです。
遊びすぎて地図読みがおろそかになり、ルートを外して登り返しました。最後も現在地を読み違えて間違った尾根を突き進んでしまいました。気が付いたのは民家が間近になってから。もう引き返せません。
駅に向かう登山者が目の前の道路を歩いていました。竹藪に身を潜めて通り過ぎる登山者をやりすごし、人通りが途切れたのを見計らって道に出ました。大丈夫! 見つからなかったでしょう…たぶん。
地図読み、最後まで集中力が続きませんでした。詰めが甘かった。以前も同じ失敗をしたような気がします。修行が足りないと大いに反省しました。