2024年12月21日グルッペメンバー中心で忘年山行をしました。
東京から三島乗り換えで一時間ちょっとで沼津です。駅からタクシーで八重峠登山口へ。
横山に向かう最初の登りはちょっときつめです。一息つくと中弛み、もう一登りして横山に着きます。林の中で展望は有りません。いったん下って横山峠、徳倉山への登り返しのきつめの登りで長い鎖が出てきます、鎖は使わな暮も登れるところですが、鎖を支える鉄の支柱は24番から1番まで24本ありました。徳倉山も林の中で展望はよくありません。林の合間から見た富士山はやっぱり雲に隠れていました。綺麗な富士山が撮れるかと期待してきたのですが、残念です。
徳倉山の下りも長いロープが張ってあります。ロープは揺れるので注意です。志下坂峠で風も強く、雲行きも怪しいのでここから下山することにしました。
下山してバスで沼津港近くまで行き、グルメ街まで歩いていき、グルメ街で軽い忘年会をして帰りました。
YAMAP :沼津アルプス / Shineさんの沼津アルプス・鷲頭山・香貫山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
YAMARECO :https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7611579.html
YouTube :動画の詳細 – YouTube Studio
三島付近からの富士山 八重坂峠登山口 登り始めはきつい
横山山頂 横山峠から徳倉山へ登り返す きつい登り、長い鎖が出てきた
徳倉山頂上 志下坂峠で下山する