ハイキング

2025/4/8倉戸山(奥多摩)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

奥多摩湖畔の倉戸山に行きました。静かな山歩きを楽しみました。

西東京バスの倉戸口で下車したのは一人です。ここから歩き始めます。

すぐに温泉神社に着きます。下に鶴の湯があります。この辺りから山道らしくなります。

奥多摩湖畔なのですが湖はあまり見えません。途中唯一湖面がよく見えたところです。

倉戸山山頂に着きました。とても広くて平らな山頂です。立ち木があり展望はいま一つです。ここで昼食をとりました。

下りは女の湯(めのゆ)バス停に向かいます。山頂に道迷いと滑落に注意の表示がありました。

道が落ち葉に覆われていてよく分かりません。左側は急崖です。指導標とテープを目当てに歩きますが、何度か落ち葉に足を取られました。

所々にヤマツツジでしょうか、花が咲いていました。見ごろはこれからのようです。

奥多摩湖畔の道に出ればすぐに女の湯バス停です。後方は鶴の湯の源泉です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

練馬山の会 お問い合わせ

練馬山の会では新しい仲間を募集しています。

登山に興味のある方、自宅や職場の近くの山岳会に興味のある方、山で新しいことに挑戦したい方など大歓迎です。

お問い合わせをいただき、ぜひ定期的にご見学にいらしてください。

あなた様の勇気をお待ちしています。

お問い合わせはこちら!

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)