沢屋は冬はどういう山に行っているのか。こんなことをよく聞かれます。答えは雪山ピークハント・山スキー・アイスクライミング・雪稜登攀・ハイキングなどで、要するに他の人とあまり変わっていないということです。こんな話をしていた時に出てきた企画が上越のタカマタギでした。
たいてい、アプローチは車使用ですが今回リーダーの指示は電車使用。電車だと東京を朝発で間に合うとのこと。ルートは土樽~タカマタギ~日白山(にっぱくさん)~長釣尾根~土樽。
天候に恵まれたため名だたる山がこれでもかと視界に入ってきました。タカマタギのピークを越えた平坦な場所にテント設営。夕食はなんと焼肉でした。寒いけどおいしい熱々の焼肉、忘れられません。
下山ルートは一部きびしい部分があるかもしれないということで他のルートを検討しました。マー君から日白山~東谷山(ひがしやさん)~二居(ふたい)と繋げたらどうですか、繋げたルートは価値がありますよ、と提案しリーダーからOKが出ました。
いいメンバーに恵まれてすてきな残雪の山をたっぷり味わうことができました。おいしい焼肉もありがとうございました。
メンバーはbokuyama(リーダー)、マー君、のっぽ、ちーちゃん、KAでした。