T美さんと二人で、自粛明けのトレーニングとして、高水三山に行きました。 梅雨とは思えない良い天気。 木漏れ日差す登山道を歩きます。 &n […]
新人研修 タンポポの活動
練馬山の会では独自の新人教育プログラム「タンポポ」を導入しています。
このページでは、タンポポに所属する会員が様々なスタイルの山行にチャレンジした様子がご覧いただけます。
年間を通して、下記のようなカリキュラムが用意されています。
◯ハイキング入門
◯岩登り入門
◯沢登り入門
◯ビバーク体験
◯雪山入門
◯雪洞体験
この他にも、室内クライミングジムでのクライミングやボルダリングの練習も行われています。
入梅翌日の高尾山-景信山縦走
2020年6月12日、高尾山-景信山縦走をしてきました。 参加は、Y崎さんとI岡さん、そしてワタクシの3名です。 ワタクシ、実は山行計画は立てたのですが、緊急事態宣言が発令された為に自粛していました。 早く気持ちよく山行 […]
2020/06/08 浅間嶺 ハイキング
今日は薄曇り最高の登山日和 リーダーはのりちゃん、メンバーはタミちゃん、Oさん、私 人里バス停からスタート10時5分 人里ってヘンボリって読むそうです 奥深い歴史がありそうです のんびり人里峠を目指します 人が歩いていな […]
2020/03/25 川苔山ー鳩ノ巣駅ピストン
ゆきちゃん、のりちゃんと川苔山ハイキング❤️ 折角の好天、仕事は世界的な事情でキャンセル!山に行くしかない!ということで、 のりちゃんの予てからの希望だった『本格的な山登り』体験のため心優しいゆきちゃんにご同行を半ば強制 […]
2020m剣ヶ峰と上州武尊山
3/21に2020年にちなんで標高2020mの剣ヶ峰山と上州武尊山に登ってきました。メンバーはシズちゃんとアッキー。 川場スキー場のリフトを2本乗り継いで入山します。往復¥2,500で下山後にリフト券カード保証金¥500 […]
平元新道から平標山
2020年3月15日(日)チーちゃんの希望で平標山に登りました。お付き合いはイナキョンとミズヨちゃん。 登山口駐車場から歩き始めます。 傾斜が強くなる前にアイゼン装着。 山頂に到着。 &nbs […]
雨の天覧山でナビ特訓
登山の基本講座でナビゲーションの特訓をしました(2020年3月8日)。場所は飯能の天覧山です。朝から雨でしたが、全員が出席。熱意を感じました。 午前中は地図を読む練習。1時間以上かけてじっくりと読み込み、チェックポイント […]
歩き方の基本 雨でもみっちり
平日開催の登山の基本講座で、歩き方と装備の実技訓練を飯能の里山で行いました(2020年2月26日)。小雨がぱらつく寒い日でしたが、みっちり練習。それなりに得るものがあったと思います。 コンクリートの急坂で上り下りの練習。 […]
稲子湯から石楠花尾根を登って白駒池トレッキング
2020年2月23日(日)~24日(月) タンポポ山行です。今回はミズヨちゃんがリーダーですが、主役はチャーシュー兄弟でした。
276/301 金剛山 急登とバリエーション
2/24(月)に金剛山を登ってきました。メンバーはアッキー単独。 大阪府と奈良県の県境、水越峠バス停下の登山口から太尾道を行きます。 いきなり急登です。 標識が小さくて読みづらいです。 登りのハイライト。太尾塞跡手前の急 […]