2/23に山上ヶ岳へ登りました。アッキー単独。 ここからスタートです。 この先が女人禁制となります。 一本松茶屋。当然営業していません。 巨大なつらら。 お助け水。助けていただきました。 お助け水を過ぎると雪が出てきます […]
新人研修 タンポポの活動
練馬山の会では独自の新人教育プログラム「タンポポ」を導入しています。
このページでは、タンポポに所属する会員が様々なスタイルの山行にチャレンジした様子がご覧いただけます。
年間を通して、下記のようなカリキュラムが用意されています。
◯ハイキング入門
◯岩登り入門
◯沢登り入門
◯ビバーク体験
◯雪山入門
◯雪洞体験
この他にも、室内クライミングジムでのクライミングやボルダリングの練習も行われています。
谷川岳で雪洞体験…できなかった
2020年2月15~16日(土~日) タンポポの雪洞体験山行は谷川岳の西黒尾根の予定でしたが、雪不足と雨予報のため白毛門登山口の駐車場でテント泊としました。 まずはスノーシェルター(女性トイレ)を作ります。 […]
本社ヶ丸北尾根 バリエーションハイキング
2020年2月1日は、本社ヶ丸でバリエーションハイキングでした。 メンバーは、カオリンリーダー、静ちゃん。 中央線笹子駅からスタート、北尾根に取り付くまでがかなり楽しい! カオリンリーダーから読図のレクチャ […]
黒戸尾根 甲斐駒ヶ岳
2/9、10で甲斐駒ヶ岳へ登ってきました。メンバーはシズちゃんとアッキー。 竹宇駒ヶ岳神社脇の吊り橋を渡ってスタート。 登山道は標高1300mあたりで雪に埋もれます。 刃渡りですが、雪が締まっていて歩きやすいです。 五合 […]
神津牧場でアイスク…リームを食べてきました
2020年2月9日(日) アイスクライミング体験。メンバーは静ちゃん、ブチョー、ミズヨちゃん。お手伝いはマー君、ゴールド隊長。 一抹の期待を胸に下仁田へ。 いつもの駐車スペースに他パーティーの気配はなし(不 […]
百蔵山~扇山でお試し山行
2020年1月29日(水) 入会希望者のお試し山行で、百蔵山から扇山を歩いてみました。お付き合いはタンポポ学級委員長のタミちゃんと、2月入会のT柳さん。 百蔵山登山口ではトトロがお出迎え。 前日の降雪でぬか […]
雪訓I~谷川岳
1月26日(日)
湯ノ丸山でスノーシュー
2020年1月22日(水)ノリコちゃんリーダーのタンポポ山行。雪山入門も兼ねて湯ノ丸山へ。 地蔵峠に車を止めて、スノーシューをレンタル。 烏帽子岳登山口でスノーシューを装着。 まずは湯ノ丸キャ […]
湯河原幕岩 クライミング
2020年1月22日(水)湯河原幕岩 茅ヶ崎ロック へクライミングに行きました。 メンバーは、マー君、静ちゃん、と私。 平日だから、まあまあ空いているかと思いきや、桃源郷、マコロンランド、シンデレラフェース そしてガリバ […]
歩き方 開眼!…したかも
飯能アルプスの永田山周辺で登山の基本講座(歩き方と装備)を実施しました(2020年1月19日)。奇妙な道具に変わった練習方法と、怪しさテンコ盛りでしたが、それなりに得られるものがあったと思います。 最初はコンクリートの急 […]