4月26日(水)尾瀬戸倉温泉に前泊して、27日(木)至仏山へ登ってきました。 尾瀬は、4月21日(金)10時に片品村戸倉~鳩待峠が開通しました。 それを待っての計画です。 至仏山登山は、長くて […]
雪山・山スキー
4月3日-4日快晴微風@唐松岳
山は天気によって難易度が大きく変化します。 だから、予定が決まったら、毎日天気予報の入念なチェックを欠かしません。 唐松岳に登る日のお天気は曇り予報。。。 うずうずしていると、リーダーから「1日早めませんか […]
3月15日快晴無風@上州武尊山
3月15日(水)、群馬県みなかみにある上州武尊山へ行ってきました。 メンバーは、Y本さんとワタクシT美です。 Y本さんは初めての上州武尊山。 ワタクシは3度目ですが、毎度良い天気で風もなく、上州武尊山とは相 […]
新雪に一喜一憂 今季の根子岳
今シーズンは根子岳を5回滑りました。4回分を動画で振り返ってみました。 2月5日 曇りのち晴れ。標高1750mから滑走。気温マイナス3.4度、風速1.7m。雪は少ないけどサラサラのパウダー。スキーが上手くなったような気分 […]
230304-05 天狗岳
1泊2日小屋泊で天狗岳に行きました 渋滞と凍結路面を避けて公共交通を利用 道路工事中の為、普段の渋の湯バス停の手前徒歩10分の地点で降車です &nbs […]
230323 赤城山
足慣らしを兼ねて赤城山に出かけました。 凍結道路の運転に自信がなかったので公共交通を利用。 7:25大宮発の新幹線に乗り、10:00ごろ現地に到着しました。 麓の大沼は全面氷結。ワカサギ釣りのテントを見なが […]
2月25日-26日 爆風撤退@赤岳
2月25日-26日で、赤岳に行ってきました。 メンバーは、リーダーのS原さんとサブのK子さん、そしてワタクシT美の3名です。 茅野駅のバス停は長蛇の列…💦 バスは増発され、2台だったので幸い座れました。 & […]
2月14日-15日 雲海の富士山🗻@金峰山
2月14日-15日(火・水)で、金峰山に登ってきました。 コースは、廻り目平-中沢ノ出合-金峯山小屋泊-金峰山のピストンです。 小川山のフェニックス大岩 小川山のクライミングは、まずここからだそうです。 & […]
20230218~19 谷川岳西黒尾根下部 雪洞泊
2/11-12の雪訓Ⅰが天候不良によりロープウェイが運行停止となったこともあり、もともと雪洞堀りを計画していたが、メンバーも被っている人がほとんどだったために今回の計画となった。前日、リーダーが急遽交代になるハプニングも […]
2月10日-11日 温泉♨と氷瀑@奥鬼怒
2月10日-11日の金土で、Y子さんとワタクシT美で奥鬼怒へ行ってきました。 実は、ちょうど4か月前「歩いてしか行けない温泉♨」へ行きたくて、ソロで日光澤温泉へ行ったのです。 その時、「次回は、雪の時に訪れよう!」と決め […]