奥武蔵

登山お役立ち情報

心拍数とトレーニング強度

心拍数とトレーニング強度

ハードな山行でリスクを減らしたいならスピードが欠かせません。 そのためには最大酸素摂取量(VO2max)を上げることに加えて筋力強化が必要です。特に登る速度は腸腰筋が物を言うと、へたった奥武蔵縦走で痛いほどが分かりました […]

その他

沢から探索 スカリ山

西漆久保からスカリ山

奥武蔵探索でスカリ山に行きました(2021年4月4日)。 沢をさかのぼり、尾根を下りました。いずれも整備された登山道は使わず、踏み跡っぽいものをたどりました。 1年前に途中まで登り、草履を失い散々な目に遭いました。そこで […]

学習・トレーニング

徹底実践 ナビゲーション

登山の基本講座(ナビゲーション)

登山の基本講座を天覧山・多峯主山周辺でやりました(2021年3月14日)。 今回のテーマはナビゲーション。受講希望者は多かったのですが、緊急事態宣言が解除されなかったので十分な間隔を保つため5人に絞らざるをえませんでした […]

学習・トレーニング

歩き方の基本 雪でもみっちり

雪降る中で歩き方を練習

登山の基本講座(歩き方と装備)を飯能の里山で行いました(2021年1月24日)。 緊急事態宣言が出てたからといって中止したら、山の会の存在意義が問われます。かといって何の対策も取らずに実施するわけにもいかないので、人数を […]

縦走

奥武蔵縦走 最速で敗退

奥武蔵縦走は永田山で敗退

恒例の年越し奥武蔵縦走はトラブルで即敗退でした(2020年12月31日)。 多峯主山から永田山に向かう途中でザックが破損し、敗退の最速記録を更新しました。 今年は天気が安定し強風の心配もなさそうな好条件でした。食いだめバ […]

ハイキング

妻坂峠 廃キングはイマイチ

落ちた橋を渡ります

中山林道は橋が落ちて歩行者も通れないということだったので廃キング(廃道探索)に行ってみました(2020年12月13日)。確かに橋は落ちてましたが、ちゃんと渡れました。ちょっと拍子抜け。でも、いいトレーニングにはなりました […]

関東地方

イントラ認定会に4人が挑戦

歩き方の実技試験

天覧山周辺で登山の基本講座のインストラクターを審査する第3回認定会を実施しました(2020年12月2日)。今回は過去最多の4人が受験しました。 審査はナビゲーションと歩き方の実技試験と筆記試験で行いました。審査員が全員出 […]

学習・トレーニング

今年はタープでデイキャンプ

節約パスタ術

登山の基本講座でデイキャンプをしました(2020年11月29日)。例年ならテント生活や設営・撤収の方法を学ぶ機会なのですが、今回は密閉を避けるコロナ対策でテントはなし。代わりにタープを張って炊事やシュラフを使う練習をしま […]

ハイキング

ウノタワでフカフカの苔を踏む

ウノタワ

奥武蔵のウノタワを見てきました(2020年10月11日)。 ハネバミ入探索の予定でしたが長雨で変更。ウノタワに通じる林道が通行止めだったため、名郷から鳥首峠経由で往復しました。 雨でも笠があれば問題なし。大半は昔から歩か […]

沢登り

奥武蔵探索その2 湯基入

奥武蔵探索2湯基入は源流部が面白い

奥武蔵探索シリーズ第2弾は名栗川の支流、湯基入(とうぎり)にしました(2020年8月16日)。源流部は面白かったけど下部は不完全燃焼でした。 アプローチは林道。標高320メートル辺りで入渓しました。入り口の堰堤を越えると […]