梅雨が明けたらいきなり暑いし、でも山歩きはしたい…
高山へ行かないと暑いけど、遠出するのも考えちゃう。
そこで、N子さんに「高尾山をゆるっと歩いて、冷たい高尾蕎麦を食べない?」と誘ったら、「天狗焼きも食べたい!」と、打てば響くようなお返事をいただきました(笑)
と言うわけで、8月5日にふたりで高尾山を歩いてきました。
N子さんは、2回ほど高尾山を歩いたことがあるそうなので、絶対に歩いたことがなさそうなルートを選びました。
高尾駅からバスに乗り、日影キャンプ場のところから入山します。
しばらくは、沢沿いの登山道を歩くので、何度か沢を渡ります。
いろは交差へやってきました。
ここは、うっかりするとそのままいろはの森コースへ進んでしまいます。
わたしたちは、ここから4号路に入る予定でした。
でも、4号路は支障木伐採の為に8/1~8/31まで通行止めになっていました。
計画を立てた1週間余り前には気がつきませんでした。
気をつけなくちゃ!
仕方なく、苦手ないろはの森コースの「天国への階段(昨年友人が命名(笑))」を歩きました。
N子さんがゆっくりペースで先導してくれたので、以前ほど苦しくありません。
上がってきた階段を、余裕で振り返って写真を撮ることが出来ました(^^♪
N子さんが持ってきてくださった自撮り棒で記念撮影。
ワタクシが撮影することになりましたが、重くてなかなかいい画角に二人が入りません。
自撮り棒、難しいですね!
山頂下の水場で冷たい水の補給をして、目的の「冷たいお蕎麦ならこのお店」と決めていたお店に入りました。
手打ちの高尾蕎麦は、ざるとろろでいただきました。
冷たいお蕎麦がおいしくて、沁みました~~
下山は、3号路を使います。
3号路は昨年の台風で道が荒れてしまい、今年の3月末ごろまで修復工事をしていました。
久しぶりの3号路です。
橋も架け替えられていてきれいでした。
3号路の終盤で、1号路の浄心門に上がります。
ここからは、夏休みとあって、人がたくさんいました。
出会うとうれしくて、テンションが上がってしまうアサギマダラが舞っていました。
大きな個体です!
アサギマダラは海を渡るチョウとして有名です。
高尾山ではキジョランに卵を産み、育つようです。
白山や月山でもアサギマダラに出会っていますが、いつどこで出会ってもうれしいチョウです。
お隣で大きな虫取り網を持った男性の狙いは違っていたようで、ちょっと安心しました。
お待ちかねのデザートは天狗焼きです♡
北海道産の黒豆と小豆のあんこがたっぷり入って、外はサクサクでとてもおいしいんです。
ちょうど、焼きたての良いタイミングでした(^^♪
画像の右上にビアマウントが、右に天狗焼きが売っているスミカ、左上にはケーブルカーの山頂駅が見えます。
十一丁目茶屋まで戻り、ここから少し急坂を下山します。
お天気に恵まれて、山々がキレイでした。
下山中足元見ると、隆起してできたんだねとわかる岩肌です。
ワタクシ、いつもは苦手な下山ですが、歩きやすいので普通のスピードで降りることが出来ました。
お花は少なめだったし、この日は「花より団子」モードだったので、写真が少ないですね。
上:タマアジサイ
下左:ヤブミョウガ
下右」マムシグサの実
予定のコースタイムより、少しだけ早く下山できました。
夏休み中で人は多かったようですが、あまり人が歩かないコースを計画したので、ちょっとだけ歩いた1号路以外はすれ違いもほぼありませんでした。
高尾山でも、静かな山行が出来ます。
のんびり高尾山、暑い時期には良いと思います。
次回は、権現力ソフトとお団子かな~(笑)