ハイキング

ディーゼル列車に乗って浅草岳へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

10月17日(土)―18日(日)で、福島県と新潟県の県境にある大白川へ行ってきました。

 

 

 

あまり乗ったことのないディーゼル列車に乗りました。

東京からは、新幹線で浦佐~在来線で小出~ディーゼル列車で大白川と、4時間の旅です。

 

 

 

17日(土)は、民宿のオヤジさんに送ってもらって、守門岳(すもんだけ/標高1537m)の入り口辺りを少し登りました。

その後、歩いて民宿まで戻って、足慣らしを終了しました。

 

 

 

お待ちかねの夕食です。

これは、一昨日狩ったイノシシの肉。

イノシシは雌の方が良いそうですが、この肉は若い雄だそうです。

焼肉にして、塩だけ振っていただきました。

臭みもなく、あっさりとして食べやすかったです。

 

民宿のオヤジさんはマタギ(文化を継承する猟師)です。

「イノシシ食ったから、明日は脚が良く動くぞ~」と言ってました。

 

 

 

鮎や花豆、キノコ料理など、盛りだくさんのおかみさんの手料理に舌鼓を打ちました。

 

 

 

クマの手です。

料理前の手も見せてもらいました。

コラーゲンたっぷりで、くせのない食べやすい豚足みたいな感じです。

 

 

 

ロビーのソファーにはクマのはく製が敷物になって掛かっていました。

クマの爪です。

もちろん顔も付いていましたよ。

 

 

 

栗キノコごはんと熊汁です。

熊汁は、こっくりとコクがあり、肉は柔らかくて噛めば噛むほど味が出てきます。

あ~~また食べたいと思うお味でしたが、何せ盛りだくさんのお料理で、お腹がいっぱいになり、おかわりができませんでした。

 

 

 

見たこともないようなキノコの天ぷらです。

山、丸ごと食べつくしたかのような、お料理で大満足でした。

 

 

 

翌朝、10月18日(日)

浅草岳(あさくさだけ/標高1586m)登山開始です。

 

 

 

へっぴり腰で仮設の橋を渡るワタクシ

 

 

 

登っていくと、田子倉湖が見えました。

 

 

 

紅葉の中を歩いていきます。

 

 

この稜線を歩いて登ってきました。

切れ落ちたやせ尾根です。

 

何度も何度も、獣臭がしてはふっと消え去りました。

クマがいる山であることは間違いありません。

前夜、「猟師のいる山にはクマは出てこねぇ。」と言っていた、マタギのオヤジさんの言葉を信じて先に進みました。

 

 

 

5時間かけて、ゆっくり山頂まで登ってきました。

三角点タッチ!

 

 

 

山々を眺めながら、朝早くから起きだして朝ご飯とお弁当のおにぎりを作ってくれた、料理上手なおかみさんに感謝しながら頂きました。

 

 

 

2時間半かけて、ドロッドロの登山道を降りてきました。

下山では誰にも会いませんでした。

皆さん、距離は少し長いけど容易い方の登山道を使っているようです。

 

民宿に戻って、デポっていた荷物を回収し顔を洗いました。

おかみさんが、コーヒーを淹れてくれて、そのおいしい温かさに一気に緊張が解けて癒されました。

 

 

 

大白川駅からディーゼル列車や新幹線を乗り継いで4時間の旅を終え、この1泊2日の山行は無事に終了しました。

浅草岳だけでなくて、乗り物も楽しんだ山行となりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)