恒例の年越し奥武蔵縦走はトラブルで即敗退でした(2020年12月31日)。
多峯主山から永田山に向かう途中でザックが破損し、敗退の最速記録を更新しました。
今年は天気が安定し強風の心配もなさそうな好条件でした。食いだめバッチリで食料と水も十分に用意し、天覧山を意気揚々とスタートしました。

気合を入れて天覧山を出発しました
多峯主山の気温は13度。日が差して暖かい。行く手に目指す武甲山がはっきりと望めます。頑張るぞ!

これから向かう奥武蔵の山々と武甲山
気合を入れたのもつかの間、ビシッという音とともに右肩が軽くなりました。見ると肩ベルトのストラップが切れてました。
永田山で破損個所をチェックしました。応急手当てはできそうですが、古いザックなので他にも壊れる恐れがあります。残念ですが下山しました。

ストラップがちぎれたザック

永田山で敗退しました

永田山からは都心部がくっきり見えました
古い山道具を使い続けるのは美徳ではないと痛感しました。来年頑張ろう!