立山信仰の地を巡ろうと思い立ち、立山三山(浄土山-雄山-別山)を縦走しました。
【8月9日(火)】
立山町岩峅寺の雄山神社前立社壇と芦峅寺の同社祈願殿に参拝しました。
前立社壇です。昔の信者はここから立山を目指したそうです。左は拝殿、右は重文の本殿です。
芦峅寺の祈願殿です。参道を進むと右手に祈願殿があります。
左が立山大宮、右が立山若宮です。本殿が二つあります。若宮は大きな岩の上に立っています。他に開山堂もあります。
【8月10日】
室堂を出発して日本最古の山小屋「立山室堂」と、立山開山伝承地「玉殿岩屋」を見学してから浄土山へと向かいます。
白い霧の中で、浄土山の標識を見落としてしまい、一ノ越まで下りました。そこからまた登りになります。
雄山山頂です。三角点は2991.8mです。雄山神社峰本社は3003mの山頂にあります。本来ならここで御祈祷を受けられるのですが、本日は強風のため社務所でした。多くの方がここで御祈祷を受けて下山するようです。ここから先は登山者がぐっと少なくなりました。
左は大汝山3015m、右は富士ノ折立2999mです。両峰とも登山道から離れて登ったところにあります。大汝山が本コース中の最高峰です。
内蔵助カールの最上部の登山道を渡り、登り返すと真砂岳です。
内蔵助山荘は真砂岳から少し下ります。新しいきれいな小屋です。ここで宿泊です。
【8月11日】
本日も曇り空で、ご来光は拝めませんでした。小屋の出発時には雨が降っていました。
別山の山頂2874mです。右は北峰2880mです。
雷鳥沢キャンプ場にて一休み。天候が回復してきました。昨日から本日にかけて歩いたコースが見渡せました。正面の山の右の低いところが一ノ越あたりです。頂上の右が雄山、中央が大汝山、左が富士ノ折立です。
血の池、地獄谷、ミクリガ池を見ながら、のんびりと室堂まで戻りました。