S日光白根山ロープウェイ山頂駅09:52-10:42 大日如来分岐10:42-10:58 地獄ナギ11:02-12:49 奥白根山13:30-15:28 大日如来分岐15:28-16:07 日光白根山ロープウェイ山頂駅
日光白根山は関東以北最高峰として知られ、登頂した方も多いと思います。私は過去に2回挑戦し、1回目は吹雪のため敗退、2回目は暴風の中登頂し、今回3回目になります。
ルートは大きく三つほどあり
①丸沼高原から白根山ロープウエイを使って上る(登頂に2時間30分)
②菅沼から登る(登頂に3時間10分)
➂湯元温泉から登る(登頂に5時間)
私は3回とも①のルートを使いました。下山にロープウエイ最終の16時30分に間に合わなければなりません。また風によりロープウエイが止まることもあります。
今回好天を願いながらトライしました。山頂駅に着いて多少の雲は有るもの好天が望めそうでした。
山頂駅には2000メートルにある二荒山神社があります、男体山をご神体とする二荒山神社ですが、こちらの奥の院は頂上にある白根山神社になります。先ずは登山の安全を祈願していきます。
初めは樹林帯をのんびりと歩くことが出来ますが、樹林帯を過ぎると荒々しい岩稜地帯になります。いかにも火山といった風景です。急登はほとんどなく、頂上付近で大きな岩が出てきて急な登りとなります。一つ目のピークが現れこちらが山頂の白根山神社になりますが、狭いのでもう一つのピークに山頂標識がありここで一休みします。山頂からの景色はとても良いです。雲は有るものの良い天気に恵まれました。今回は山頂を抜けて弥陀が池のほうに抜けます。五色沼に抜けるとロープウエイの時間に間に合いません。下りは結構急です。登りよりも長い急坂が続きます。弥陀が池は見えててもなかなかたどり着きません。登山あるあるですね。弥陀が池の手前で座禅山を回る道を通り七色平を抜けます。七色平は森林の中の広い草地で、1回目の時はここでテントを張りました。避難小屋から来た道を引き返して二荒山神社に戻り頂上駅に出ます。冬はロープウエイでここまで登てスキーで滑り降ります。”スキークラブ雪けむり”の初すべりがここです。靴洗いの水があるので靴を洗ってロープウエイに乗って帰ります。
Youtube : 20230626日光白根山 – YouTube