10/5~10/7で悪沢岳・赤石岳と巡ってきました。メンバーはシズちゃん、アッキー。
椹島。前回と異なるのは椹島までの林道が舗装されたこと。
雨の中、吊り橋を渡ってスタート。
途中で林道も歩きます。
びしょ濡れになりながら千枚小屋に到着。本日はここまで。
この時期は食事の提供は無いのですが、先日の林道封鎖で食材が余っているとのことで夕食の提供がありました。メインのハンバーグ(きのこデミグラスソース)は1~3個で選べます。ちなみに私もシズちゃんも2個頂きました。隣の女性は3個食べてました!
翌日は晴れました。
気持ち良い登り。
目指すは東岳(悪沢岳)。
雲海に浮かぶ富士山も素敵。
到着。
気持ちイイ!
次に目指すは赤石岳。
荒川小屋でも食材が余っているとの事で昼食(豚丼¥1,000)の提供がありました。
荒川小屋を出発すると突然、空が泣き出しました。
降ったり止んだりを繰り返します。
となるとやっぱり姿を見せてくれました。
ライチョウさんは全部で8羽の大所帯でした。
もう少しで赤石岳に着きます。
流石に眺望はありませんでした。
紅葉がきれいです。
赤石小屋に到着。写真は失念しましたが、ここでも唐揚げ丼(¥1,100)の提供がありました。缶ビールが値下げ(500mlが¥1,000→¥700)されてましたよ。
翌朝。曇りで風強め。山頂の避難小屋に泊まった人々はつらいでしょうね。
無事下山。お疲れ様でした。