学習・トレーニング

10/27ランニング練習会@光が丘公園

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

登山の登りではどうしても心拍数があがりますが、登山での持久力・脚力をあげるためには習慣的なジョギング・ランニングがお勧めです。

この日は光が丘公園で、ランニングフォームに焦点をあてて練習会を行いました。

F上さん、ヤマテツさん、大クミさん、Y田さん、ハリーが参加しました。

爽やかな秋の日に、気持ちのいい練習になりました。

 

日曜日10時に光が丘公園に集合。

柔らかな秋の日が降り注ぎ、ちらほら紅葉が見える中、練習会をはじめました。

晴れていて気持ちがよく、散歩している人、ランニングしている人、いろいろです

 

(レッスン1)

ストレッチをした後、軽くジョグをして移動。

最初に肩甲骨と股関節の連動を習いました。

肘を引く動作で肩甲骨を動かし、そこからの連動で股関節を動かす体の動きを確認。

軽くジョグして移動中

 

(レッスン2)

次はスロージョギング・ジョギング・ランニングの体の使い方の違いを確認。

スロージョギングから徐々に腰の位置があがっていくのを体感。

ランニングまで行くとお腹を引き締めて骨盤を持ち上げるイメージ。

また胸から体を前に倒すイメージで全身を前傾させ、前への推進力をあげていきます。

いや、難しい!

ここで最初の動画撮影。

あとで共有してもらい、自分の動画をチェックします。

 

動画撮影者が距離をとってスマホを構えています(写真では見えませんが…)

 

(レッスン3)

このあとはクロスカントリー走。

光が丘公園はクロスカントリーのコースもあるのでそこを走ります。

登りも下りもフォアフット着地が原則。

フラットフットとフォアフットの違いを練習で確認します。

登り・下りの勾配があるところで、登り・下りの練習をしました。

 

公園をジョグして移動

 

クロスカントリー走

 

下りの練習

 

登りの練習

 

最後にもう一度動画撮影をして、軽くジョグして練習会を終了しました。

 

動画のスナップショット。
自分のフォームが客観的に分かります

 

あとで撮ってもらった動画を見ると、いやはや、自分の動画はちょっと恥ずかしい…。

でも「出来ている」と思ったことが、出来ていないことが分かり、次の練習の課題が見つかります。

このあとみんなで軽くランチして解散しました。

教わったことを思い出しながら、みんなでランニングのレベルアップを狙ってきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)