御岳ボルダーで登攀力を鍛えてきました(2024年6月13日)。 今回はトレーニングに特化。いつもやってる課題を目隠しして登りました。心眼を鍛えるためです。 ウソです。ホールドを見てムーブを考えるのではなく、持った感覚で適 […]
御岳ボルダー
どっかぶりは技で越える!
またまた御岳ボルダーでクライミング修行。今回はMさんとハングの登り方を徹底的に練習しました(2024年1月5日)。 まずは遊歩道岩でウオーミングアップ。外岩が久しぶりのMさんはちょっと強引にクリア。でも、無理なく自然な動 […]
岩に挟まってみた
御岳でクライミング修行をしました(2023年12月10日)。 目標は6級課題を登れるようにすること。もう一つの狙いは5級のチョックマンです。 ウオーミングアップを済ませてチョックマンの丸こんにゃく岩に行きました。水際が近 […]
特訓!ボルダリング&パスタ
御岳ボルダー行ったけど、それほど登ってないです(2021年12月11日)。クライマーがたくさん来てました。しかも、うまい人が多い。おかげで初級者向け課題は空いてました。 【とけたソフトクリーム岩】 1番乗りで取り付くも、 […]
御岳でチャレンジ ボルダリング
今回の登山の基本講座はボルダリングでした(2021年9月12日)。緊急事態宣言中なので都内の御岳渓谷で受講者を絞って行いました。 御岳はガイドブックも出ているメジャーなボルダリングエリアなので課題も豊富です。でも、自分た […]
登山の基本 スラブで学ぶ
今期最初の登山の基本講座は、御岳渓谷でボルダリングと応急手当てでした(2020年9月13日)。 ボルダリングでは、スラブを上ったり下りたり。体を垂直に保って、滑りやすい斜面でグリップを効かせる練習です。 ちょっと大きめの […]
御岳で苦戦 4級も砂金も
御岳ボルダーでクライミングの修行をしました(2020年7月13日)。昔は登れた4級課題に歯が立たず、めちゃくちゃ悔しいです。 河原に着くと小雨がパラついてきたので木のあるエリアに移動。得意だったマミ岩に取り付きました。マ […]
御岳でスラブを黙々と
御岳ボルダーに行ってきました(2020年7月5日)。 雨上がりの蒸し暑い日でしたが日曜日だったので、人気課題にはそれなりにクライマーがいました。隅っこの方でノーハンドの練習をしてきました。 クライマーが来る前だったので、 […]
山の歩き方をスラブで練習
登山の基本講座でボルダリングと応急手当ての実技を御岳渓谷で実施しました。午前中はスラブ課題を使って山の上り下りを想定した実践的な訓練をして、午後からは基本的な応急手当ての技術を身につける実技を行いました。