登山の基本講座でデイキャンプをしました(2020年11月29日)。例年ならテント生活や設営・撤収の方法を学ぶ機会なのですが、今回は密閉を避けるコロナ対策でテントはなし。代わりにタープを張って炊事やシュラフを使う練習をしま […]
2020年11月
曲岳から茅ヶ岳を眺める!
11月22日、山梨百名山の曲岳~黒富士~升形山を歩いてきた。 メンバーは、リーダー部のN林さん、M橋さん、タンポポのN子さん、ワタクシの4名。 新人のわたくしたちを、ベテランの男性陣がサポートしてくださりながらの山行だっ […]
2020年11月22~23日魔子の山&瑞牆山 還暦山行
1960年生まれのズッコケ還暦山行 メンバーは、シャチョー、Nちゃん(別名:係長)、シャチョーの友人のK田さんと私の4人 まず、出だしで集合時間を私が間違えて45分遅れで出発。 車中、ずっといじられながらも我慢する。 そ […]
2020年11月18日十二ヶ岳
西湖そばの十二ヶ岳へ。 最高の秋晴れの中、気持ちよく歩いた。 メンバーは、K下さん、K子さんとの3人。先週、ここに来たN沢さんに駐車場情報を聞いておいたおかげで分かりにくい場所にあるが、すんなり到着。(文化洞トンネルを抜 […]
岩登り入門に初参加
11月15日、新人育成の場であるタンポポで、岩登り入門がありました。 タンポポ1年生のワタクシは、初めての参加です。 タンポポ参加者7名に対して、リーダー部の方やサポートチームの方が6名で教えてくださるとい […]
奥多摩 六ツ石山
10月22日、Y崎さん、T美さん、私の3人で、六ツ石山へ行きました。 六ツ石山の水根~トオノクボの上りは、「奥多摩三大急登」の一つに数えられる。 ちょっと不安…。 […]
今期初のタンポポ山行は茅ヶ岳へ
11月3日文化の日 今期初のタンポポ山行でした。 6月から始まった今期は、コロナの影響もあって、なかなかタンポポ山行を企画できませんでした。 でも、HR委員長の鶴の一声で実施されることとなり、新入会の方にも良い機会になっ […]
2020年11月11日 奥秩父・笠取山
作場平橋駐車場09:27-一休坂分岐09:59–笠取小屋11:25小さな分水嶺11:46–笠取山西11:53-12:28笠取山展望地12:59-笠取山13:11–水干尾根13:27&# […]
11月15日 吹野の森 足尾へ看板設置に行きました
数年来の宿題になっていました。吹野の森の看板を作成し設置してきました。 新しい看板 また来年、来ましょうね。
天理岳から両神山
2020年11月3日、ずっと狙っていた天理岳から天武将尾根をのぼってきました。メンバは、イナキョンとカオリン まずは奈良尾峠へ、下から上まで紅葉!でも雲が、、 登りは厳しい、岩がありこちあります。 天理岳直下はクサリ場 […]