各推進グループの活動

沢登り 沢人の活動

2023/11/25-26 沢人ブッフェ@櫛形山

沢人ブッフェ

11月最後の週末、櫛形山にて沢人ブッフェ(忘年会)が行われました。参加者はリーダー、料理長、その他メンバー9名です。 集合前にリーダーより連絡があり、ザックの中で一升瓶を割ってしまったとのこと。一度家まで戻ってガラスを処 […]

沢登り

2023/11/4~5 西丹沢世附川山伏沢下降~西沢遡行

「沢人」ではすっかり定番となった世附川にまたまたやって来ました。今回は今まで縁のなかった西沢に入渓することに。タープ泊り初めてのちいちゃんとノッポを誘いました。今回は1級上というグレードを見て右俣を選びましたが核心部の滝 […]

ハイキング

タンポポ山行(10/29三頭山)

練馬山の会では、入会して2年目までは「タンポポ」と呼ばれ、先輩方からいろいろな登山技術を教えていただくことができます(もちろん、タンポポでも技量のある方はガシガシ山に行かれています)。 また「タンポポ山行」という山行企画 […]

ハイキング グルッペ山脈&自然保護部の活動

9月25日大雪山は大きな噴火口

(コースタイム) 姿見駅6:49–7:10旭岳石室-8:56金庫岩-9:20大雪山(旭岳)9:30-10:44間宮岳-11:47中岳–12:07北鎮岳分岐–12:27北鎮岳&#8211 […]

沢登り

2023/10/14 裏妙義・谷急沢右俣遡行~中俣下降

もともとは1泊で尾瀬の沢を計画していましたが雨予報のため急遽日帰りで別の沢をさがすことに。メンバーの一人がガイドブックから見つけたのがこの沢。だれも経験のない沢。しかし結果的には大当たり。滝登りあり、へつりあり、高巻きあ […]

新人研修 タンポポの活動

タンポポ山行(小下沢)

小下沢あじさ

今年度初めのタンポポ山行は、高尾エリアにウォーターウォーキングに出かけました。沢歩きが初めての方歓迎の山行です。 高尾からバスに乗って大下で下車、木下沢林道に入り、梅林を過ぎたあたりから沢に下りました。 夏には子供たちで […]

ハイキング グルッペ山脈&自然保護部の活動

9月2日甲斐駒ヶ岳

2023年9月2日 甲斐駒ヶ岳 長衛小屋03:48-4:23仙水小屋–5:14仙水峠5:28-7:12駒津峰–8:04六方石–9:32甲斐駒ヶ岳10:09-10:16駒ヶ岳神社本宮10 […]