2022年6月13日、那須の井戸沢にチャレンジして撤退してきました。 メンバーは、L:シズちゃん、アッキーでした。 標高830m付近のゲートから歩き始めます。 三斗小屋宿跡は広々した芝生がいい […]
各推進グループの活動
2022年6月26日 奥多摩シンナソー
メンバー全員が夕方から予定があるので、サクっと奥多摩シンナソーで沢登り。 メンバーは、L:白飯さん、マッシー、シズちゃん。 藤倉バス停から入渓点まで徒歩1分くらい、 しかもバス停にはお手洗いもあります。 公 […]
6月1日~2日花々と変化に富んだ登山道@甲武信ヶ岳
メモリー投稿です。 6月1日~2日、シャクナゲを求めて甲武信ヶ岳に行ってきました。 昨年からの計画を、ようやく実行することが出来ました。 毛木平駐車場の東屋に掲示してあった地図です。 凄くわかりやすいですね […]
6月13日新緑萌える@那須三山
梅雨の合間の晴れの日。 昨年より予定していた那須三山に出掛けてきました。 ロープウエイの先、峠の茶屋跡がある県営駐車場に車を停めました。 駐車場にはきれいなトイレと休憩所があります。 身支度をしてスタートしようとしました […]
2022年5月4日-5日 西丹沢世附川山伏沢下降水ノ木沢遡行
2022年5月4日-5日に、西丹沢の山伏沢下降→水ノ木沢遡行を楽しんできた記録です。 メンバーは、Lマー君、白飯さん、アッキー、シズちゃんのいつものメンバー。 【5/4 アプローチ~山伏沢下降~幕営地へ】 […]
2022年4月9日 丹沢ダルマ沢左俣右沢
2022年4月9日、丹沢LOVEの白飯さんが企画してくれたダルマ沢左俣右沢の遡行記録です。 メンバーは、L:白飯さん、マー君、シズちゃんでした。 新松田駅からバスに乗車して田代向バス停で下車。 入渓点の虫沢 […]
6月10日初めましてのムヨウラン@高尾山
梅雨空にホッと一筋の光が差し込んだような金曜日。 直近でしたが、サッと山行計画書を提出して慣れ親しんだ高尾山へ行ってまいりました。 高尾山と言うと混んでいてイヤとか、つまらないとかいう声を聞きますが、実はとても自然豊かな […]
2022年4月23日 南秋川 小坂志川本流
2022.4/23南秋川の小坂志川本流を遡行しました。 メンバーは、L:白飯さん、ヨッシー、シズちゃん まさに箱庭、沢のエッセンスがミニチュア的にぎゅっとつまっていて、 最初から最後まで楽しく遡行できる素敵な沢でした。
2022年4月2日 奥多摩 真名井沢
2022/4/2奥多摩の真名井沢を遡行してきました。 メンバーは、L:I崎センパイ、マー君、白飯さん、アッキー、シズちゃん ぽかぽか日向で入渓準備していざ出発! 入渓点のとりがや橋まで、林道を歩いてウォーミングアップ。 […]
2022/5/22 タンポポ山行 九鬼山
集合場所は富士急行線 壬生駅 8:30 今回、12名参加とにぎやかです。 静かな尾根歩きのできる山 いざ桃太郎伝説の九鬼山へ 落合水路橋は明治時代に設立された水道橋で 国登録有形文化財です。 なかなか歴史を感じさせる風景 […]