南アルプス

クライミング

2025/2/17 尾白川下流域の氷瀑②

2月15日に続き、尾白川下流域の氷瀑に行きました。 今回のメンバーは、S川、T使の2名です。 最奥の刃渡り沢に向かいました。 駐車スペースから2時間を要します。 刃渡り沢出合から見上げた連瀑 15m氷瀑の上に、60mの緩 […]

クライミング

2025/2/15 尾白川下流域の氷瀑①

尾白川下流域の氷瀑にアイスクライミングに行きました。 メンバーは、S川、I藤です。 日向山登山口手前の林道に車を駐車し尾白川林道を歩きます。 ガンガノ沢出合まで45分程の距離です。 ガンガノ沢錦滝(F1)40m 結氷状態 […]

南アルプス

10/13 八ヶ岳・赤岳 トレイルランニング

「そうだ 京都、行こう」みたいなノリでF上さんから赤岳日帰りピストンのお誘い。 徐々に木々も色づいてきたし行きますか?という感じで、F上さん・ハリーの二人で八ヶ岳・赤岳に行きました。   特急電車とバスを乗り継 […]

南アルプス

絶賛ハンバーグ増量中 悪沢岳・赤石岳

10/5~10/7で悪沢岳・赤石岳と巡ってきました。メンバーはシズちゃん、アッキー。   椹島。前回と異なるのは椹島までの林道が舗装されたこと。   雨の中、吊り橋を渡ってスタート。   途 […]

南アルプス

20240911-13光岳(南アルプス)

山の会会員と光岳(てかりだけ)に行ってきました。 まずは芝沢ゲートから林道歩きで易老渡の登山口へ! 約6時間かけて易老岳登頂しました! 深山ハナゴケの群生地ありました。 雨に降られつつも光岳小屋に到着しました。 ヤッター […]

クライミング

2024/9/6~8 北岳バットレス第4尾根

9月6日に北岳バットレス第4尾根を登攀しました。 メンバーは、S川、T使、O岐、I藤の4名です。 6日の芦安駐車場は満車状態で、入山者が多いようです。 白根御池小屋テント場にテント設営後、バットレス沢を偵察に行きました。 […]

南アルプス

2024/09/04~05 仙丈ケ岳

南アルプスの女王、仙丈ケ岳 カールのど真ん中にある山頂小屋に泊り、朝夕の素敵な景色を見よう…というわけ   1日目 9月4日 北沢峠から、沢沿いの道を登ります。   何かステキな沢……登れないけど 😂 […]

南アルプス

北岳よりきつい!? 小太郎山

北海道遠征のトレーニングとして小太郎山に登ってきました。メンバーはシズちゃん、アッキー。 平日にも関わらず芦安からのバスは1台増便して2台体制でした。   広河原からいつもの吊り橋を渡ってスタート。朝のうちは北 […]

南アルプス

8/1~8/2 縦走Gr 南アルプス百名山三座縦走

こんにちは! 私たちは練馬山の会の縦走Grです。 縦走Grは田中陽希さんのグレートトラバースにインスパイアされ、山から山をCT0.6~0.7で縦走し、山の魅力を短期間にギュッと楽しんじゃおうという、欲張りな人たちの集まり […]

ハイキング

4月10日 天空のビーチ@日向山

4月10日(水)、南アルプスの端っこの日向山へ行ってきました メンバーはY本さんとワタクシ 3年越しの計画が実現しました   車中に見えていた富士山を見ながら上ります。   よく整備された登山道は、0 […]