ハイキング

北八ヶ岳 にゅう・天狗岳へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

8月28日-29日で、北八ヶ岳を縦走してきました。

N子さんもワタクシも、南八ヶ岳の硫黄岳は歩いたことがありますが、北八ヶ岳は初めてです。

 

 

 

茅野駅からバスに乗り白駒の池バス停で下車し、山行開始です。

八ヶ岳の苔と原生林の森が、ワタクシ達を優しく迎えてくれました。

 

 

 

にゅう(標高2352m)

にゅうは、乳とかニュウと表記されるようです。

 

 

 

中山峠にやってきました。

ここから、黒百合平へ向かいます。

 

 

 

黒百合平の黒百合ヒュッテに到着!

靴の汚れを落とし、ストレッチをしてチェックインしました。

 

ワタクシ達は、夕食付の個室にしてもらいました。

朝食はお弁当をリクエスト。

 

 

 

夕食は、ハンバーグです。

ごま豆腐と、高野豆腐の含め煮、サラダがうれしいです。

もやしと油揚げのお味噌汁とご飯は、おかわり自由です。

 

個室は約3畳。

お布団は男女混合の大部屋と違うようで、羽毛布団でした。

HPでは「気になる方はインナーシーツかシュラフをお持ちください。」と記載されていたので、シュラフを持参し、全ての寝具の上に敷いて休みました。

 

 

 

午前4時…寝静まる大部屋の横を通って、そっと山小屋を抜けて外に出ました。

テン場では朝が始まっています。

オリオン座がキレイでした☆彡

 

星を堪能した後は、出発準備開始です。

 

 

 

予定より1時間出発を早めて、シラビソの林の中を歩きだしました。

 

 

 

朝日を浴びて、キラキラの風景と空気に包まれながら、とても幸せな気持ちに満たされて歩きます。

山小屋宿泊の醍醐味ですね!

 

 

 

 

天狗岳の全貌が見えてきました。

テンションが上がります!

左側が東天狗岳(標高2,646.3m)

右側が西天狗岳(標高2,645.8m)

 

これから、あの双耳峰を登るんだとという期待と不安でいっぱいです。

 

 

 

北側の中山・丸山方面。

天狗の奥庭が見えますね。

あのずっと向こうにある白駒の池から歩いてきたんです。

 

 

 

東天狗岳に無事登頂しました!

ふたりとも、元気いっぱいです!!

 

 

 

これから向かう西天狗岳への稜線が見えます。

この画像、ネットで何度も目にしたものと同じだと思いました。

ワクワクが止まりません。

 

 

 

西天狗岳登頂です(^^♪

 

 

 

さて、黒百合ヒュッテで作ってもらったお弁当をいただきます。

ご飯の上におかかと海苔、味がついた焼きサバがのっかっています。

とてもおいしいお弁当でした。

2/3ほどいただいて、先に進むことにしました。

 

 

 

さあ、渋の湯に向かって下山開始です。

山脈がキレイです。

見渡せば、名だたる山々が見えます。

来て良かったです!

 

 

 

大きな岩の上を慎重に下ります。

今回の山行ほど、樹林帯のピンクリボンや岩場の〇や✕、やじるしがありがたかったことはなかったです。

 

 

 

ふり返って写真を撮れば、先ほどすれ違った人が、大きな岩で隠れて殆ど見えません。

すれ違いの時に、「登るより下る方が怖そう(;^_^A」と言われました。

 

 

 

第二展望台からの眺めです。

登ってきたご夫妻は、「天狗に登って、黒百合ヒュッテでランチをして唐沢鉱泉に戻る。」と言っていました。

このコースは、登りで使われることが多いようですね。

そして、白駒の池からにゅうを経由して天狗岳に登り、渋の湯へ抜ける人は少ないように感じました。

 

「もう満腹!」ってくらい岩場を歩いた後、唐沢鉱泉に出ました。

唐沢鉱泉で残りのお弁当をいただき、トイレをお借りしてから、更に一山超えて渋の湯に下山しました。

 

 

 

渋の湯の渋御殿湯に到着した途端、土砂降りの雨です!

1時間早く出て、頑張って歩いたおかげで雨に降られずに済みました。

 

 

 

硫黄臭い渋御殿湯で汗を流して、さっぱりしました。

日に3本のバス(土日祭日のみ運行)に乗って、茅野駅に向かいました。

あずさに乗る前にお蕎麦をいただき、あずさの中でビールで喉を潤し、ようやくホッとしました。

ふたりともコースの経験はありませんでしたが、無事に帰ってきました~~!

素晴らしい経験をありがとうございました(^^♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)