登山お役立ち情報

節約パスタ術2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
節約パスタ術2 小魚のパスタ1

節約パスタ術は、何度か登山の基本講座でやって好評でした。ただ、水に浸けておく必要があるので時間がかかり、手軽とは言えない面もありました。そこで今回は、下準備がいらず短時間でできる「節約パスタ術2」を紹介します。

ポイントは、▽お湯にパスタを入れて沸騰したら火を止めて待つ▽ゆで汁は少し残して具やソースと煮込む―の2点です。今回はスパゲティで試していますが、太めのフェットチーネでもうまくできます。水と燃料と時間が節約できます。

【ジャコのスパゲッティ1】

魚醤でジャコの味を引き立てるパスタです。魚醤は醤油より塩分が多いので控えめに使います。

材料はスパゲッティとオリーブオイル、ナンプラー(魚醤)、ジャコ。スパゲッティ100グラムに対してオリーブオイル大さじ1、ナンプラー小さじ1、ジャコ大さじ1くらいが目安。

右からジャコ、ナンプラー、オリーブオイル

右からジャコ、ナンプラー、オリーブオイル

魚醤ならなんでもいいですが、ナンプラーが一番手に入りやすいでしょう。魚醤は塩分が多いので、入れすぎないように注意します。

1.鍋にお湯を沸かし、パスタを入れます

お湯が沸騰したら、パスタを入れます

お湯が沸騰したら、パスタを入れます

作業しやすいのでフライパン(20センチ径)を使っていますが、鍋でもできます。水の量はスパゲッティーが余裕で浸るくらいにします。器によってはスパゲッティを二つ折りにすると始末がいいです。

2.再び沸騰させます

もう一度沸騰するまで待ちます

もう一度沸騰するまで待ちます

3.火を止めて、しばらく待ちます

火を止めて少し待ちます

火を止めて少し待ちます

水を吸ってスパゲッティがふやけます。かき混ぜながら柔らかさを確かめます。芯が残るくらいがベストです。

4.大さじ3杯くらい残して、ゆで汁を捨てます

水は少しだけ残して捨てます

水は少しだけ残して捨てます

5.オリーブオイルを入れます

オリーブオイルを加えます

オリーブオイルを加えます

6.ナンプラーも入れます

ナンプラーも入れます

ナンプラーも入れます

7.火を点けて、水分がなくなるまでよく混ぜます

再び火を点けて、水分がなくなるまで混ぜます

再び火を点けて、水分がなくなるまで混ぜます

8.火を止めて、ジャコを振りかけたら完成です

ジャコをふりかけて出来上がり

ジャコをふりかけて出来上がり

【スパゲッティ和風ペペロンチーノ】

ニンニクと赤唐辛子のシンプルなソースがペペロンチーノです。赤唐辛子の代わりに七味を使ってみました。

材料はスパゲッティとオリーブオイル、七味唐辛子、塩、スライスニンニク。スパゲッティ100グラムに対してオリーブオイル大さじ1、七味唐辛子小さじ1/2、塩小さじ1、スライスニンニク大さじ1くらいが目安。

右からオリーブオイル、七味唐辛子、塩、ニンニク

右からオリーブオイル、七味唐辛子、塩、ニンニク

4までは「ジャコのスパゲッティ1」と同じ。

パスタがある程度柔らかくなったら少しだけ残して水を捨てます

パスタがある程度柔らかくなったら少しだけ残してゆで汁を捨てます

5.オリーブオイル、七味唐辛子、塩、スライスニンニクを入れます

ニンニク、塩、七味唐辛子、オリーブオイルを入れます

ニンニク、塩、七味唐辛子、オリーブオイルを入れます

6.火を点けて、水がなくなるまでよーく混ぜます

火を点けて、水分がなくなるまでかき混ぜます

火を点けて、水分がなくなるまでかき混ぜます

7.火を止めて完成です

ペペロンチーノの出来上がり

和風ペペロンチーノの出来上がり

「パスタはクライマーの主食」と言われ、山ではよく食べました。しかし、最近の登山者は馴染みが薄いようで、料理方法に疎い人も多いことに驚きました。ちょっと手を加えるだけで美味しくいただけるのがパスタのいいところ。写真の準備が出来次第、レシピを追加していく予定です。

つづく

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)