その他

沢から探索 スカリ山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
西漆久保からスカリ山

奥武蔵探索でスカリ山に行きました(2021年4月4日)。
沢をさかのぼり、尾根を下りました。いずれも整備された登山道は使わず、踏み跡っぽいものをたどりました。

1年前に途中まで登り、草履を失い散々な目に遭いました。そこで今回は、脱げないようにストラップを付け、脱げてもすぐわかるように素足で履きました。対策はこれでバッチリです。

岩を伝って沢を渡ります

岩を伝って沢を渡ります

道型はほぼ残っているので楽々進めます。崩壊しているところは対岸に渡りました。沢の水量は少ないので簡単です。

道型が残っています

道型が残っています

ほとんど水が枯れているところもあります

ほとんど水が枯れているところもあります

途中で登山道を横切ります。その先は未知の領域で少し緊張しました。
倒木がむごく藪も濃くなりました。でも傾斜は緩く、通過難易度は高くありません。

倒木を越えて進みます

倒木を越えて進みます

それもつかの間、車の音が聞こえてきます。傾斜が増し、源流部になりました。

傾斜が増すと詰めになります

傾斜が増すと詰めになります

ひと登りで車道に出ました。意外とあっけない幕切れです。

車道に出ました!

車道に出ました!

その先は登山道から三角点ピークへ。着いて初めて「スカリ山」だと知りました。

下りは尾根をたどりました。一部、踏み跡が不明瞭ですが、地形を見ていけば問題ありません。岩場にアカヤシオが咲いていて、そこだけ明かりがともったようでした。

アカヤシオが咲いてました

アカヤシオが咲いてました

短い行程だったけど地図にもガイドブックにもないルートは面白かったし、新たな発見もありました。草履は快適でした。いい季節になりました。

食えそうな野草もありました。

キヨタキシダ

キヨタキシダ

モミジガサ

モミジガサ

夕食のおかずになりました。

山菜ご飯。(左上から右へ)モミジガサの佃煮、モミジガサのおひたし、キヨタキシダのおひたし、キヨタキシダの味噌マヨ和え

山菜ご飯。(左上から右へ)モミジガサの佃煮、モミジガサのおひたし、キヨタキシダのおひたし、キヨタキシダの味噌マヨ和え

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)