ハイキング

小金沢連嶺 縦走

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「小金沢連嶺とは、大菩薩峠南方、石丸峠から滝子山までの南北に連なる稜線である。」

(諸説あり)

Nさんのリクエストから、ご一緒させていただくことになった。

総距離、約24km。日帰り山行3回で、縦走する計画。

 

10月7日(土)

 

甲斐大和駅から上日川峠行きのバスに揺られ揺られて、30分

少し手前の小屋平から歩き始める。

樹林帯を1時間ほど歩くと、一気に視界が開ける。

右に人口湖の大菩薩湖、真ん中に富士山、

左側の山が、小金沢山(2,014m)、小金沢連嶺の中で唯一の2,000m越え

「小金沢ブルーだね!」などと言いながら、気持ちよく歩く。

プラス30分で尾根に上がり、石丸峠に到着。

 

大菩薩峠を見やり、

 

進路を南に取り、笹原を抜けて

 

大展望!!

大菩薩湖の向こうに、南アルプスの山々が…

 

ゆっくり、景色を楽しんで、

また歩き出す。

 

         

小金沢山に到着。秀麗富嶽12景 1座目!

お昼を食べて、もうひと頑張り

 

牛奥の雁ケ腹摺山へ。秀麗富嶽12景 2座目!

日本で1番名前が長い山名らしい。

富士山の写った写真を探したけど、なかった。

雲に隠れてしまったのだろう。

 

ここで尾根を降り、すずらん昆虫館バス停に下っていった。

 

10月22日(日)

 

2週間前、下山したすずらん昆虫館から、スタート!

山は、すっかり衣替えしてる。

今年の紅葉は、猛暑の影響でどうかな…と思っていたが、

1年ぶりに見る紅葉は、陽が射すとやはり、きれいだ。

先日下った登山道を登り返す。

 

ここでちょっと、一休み

今日も、小金沢ブルーだ~~

 

縞枯れ?

 

  

牛奥の雁ケ腹摺山、2回目の登頂ー! 前回と同様、ステキな富士山は雲の中💦

 

先へ進もう!

 

黒岳…というだけあって、黒い森。写真では、分かりづらいが紅葉している。

(実は、私は深くてどっしりした山が大好き💗)

 

黒岳の広葉樹林は、「やまなしの森林100選」の1つ

 

黒岳山頂を踏み

 

白谷ノ丸

 

    

思わず、バンザーイ!!

 

すぐ近くの白谷小丸

この尾根が、滝子山まで続いているんだ!

この2座が、秀麗富嶽12景ではないけれど、サイコーの富士山と思いました。

 

湯ノ沢峠で今日の尾根歩きは、終わり。

 

焼山沢沿いを下って、やまと天目温泉へ下山

渡渉を数回繰り返すが、標識がなく、ピンクリボンが少なくて、道が分かりづらかった。

沢の得意なNさんの後をついていく……

 

 

11月4日(土)

 

今日は楽して、甲斐大和駅からタクシーで、湯ノ沢峠へ

さぁ、ここから、滝子山を目指し、初狩駅まで降りるんだ。

気持ちのよい笹原で、朝の散歩

 

この辺りは、落葉してる

 

秀麗富嶽12景 3座目!

 

             

秀麗富嶽12景 4座目! 「ハマイバ丸」って、「破魔射場丸」って書くんだ。

 

回を追うごとに、登山客が少なくなった。今日は、マイナールート。

3連休だけど、山ひとりじめ!

 

富士山見納めかな?

 

縦走路ゴールの滝子山が見えてきた!

最後の上りだ!

 

   

 

振り返ると、歩いてきた縦走路が見えた。

残念ながら、大菩薩まで見通せなかったけれど……

感慨もひとしお

 

ここからの下りが長い

紅葉を楽しみながら、歩く、歩く。

 

日暮れまでに、里山に降りてきた。

季節の移ろいを感じ、富士山を正面に見ながらの空中散歩。

3回を重ねた山行は、1つの楽しい物語となった。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)