菅平の根子岳で今季初のスキー登山をしてきました(2023年1月18日)。 今年は雪が少ないです。スキー場周辺は春のような景色で、浅間山は黒々していました。スキー場もまだ滑れないコースがあり、山は大丈夫かなと心配でした。 […]
根子岳
ちょっとだけ気分よくテレマーク
TCさんと根子岳を滑ってきました(2022年3月14日)。 天気は晴れ。だけど標高2000メートルで8.5度もあり暑い! 一気に春がきてました。上部は多少風もあってひんやり感がありました。でも、下の方は雪がグズグズで重く […]
モコモコの新雪を滑った
今シーズン最初のバックカントリースキーは菅平・根子岳でした(2022年1月16日)。新雪はたっぷりで期待通りでしたが、滑りまでは期待通りとはいきませんでした。 今回は職場の仲間のIさんが一緒です。例によってレンタルスキー […]
装備テストで根子岳を滑る
スキーの装備を更新したので根子岳でテストしてきました(2021年1月9日)。 緊急事態宣言が出されましたが、菅平は「来場地域の制限はせず、居住地の行政から出されている方針などを踏まえて判断を」ということだったので行きまし […]
根子岳で滑り納め
今シーズンの滑り納めを根子岳でしました(2020年3月20日)。スキー場はブッシュが出まくってましたが、昨夜からの降雪でツアーコースは真っ白だったので突撃しました。 雪とガスで見通しは利きません。適当に進んで唐沢尾根を登 […]
初めてのBCは大当たり
「バックカントリースキーがやってみたい!」というTCさんの要望に応えて根子岳を滑ってきました(2020年3月5日)。二つ玉低気圧の通過直後だったので天候は覚悟していきましたが、これが大当たりでした。 歩くスキーセットをレ […]
初めてのクロカンBC
D山さんのリクエストに応えて、バックカントリーでクロカン体験会をやりました(2020年2月29日)。場所は勝手知ったる根子岳です。天気も雪質にも恵まれてクロカンを堪能してきました。 奥ダボスで道具をレンタルしてゲレンデト […]
ツインスキン 犬に負ける
久しぶりに根子岳のツアーコースを登りました(2020年2月20日)。雪が全然なく、コースはスノーシューの跡でボッコボコ。ツインスキンは全く歯が立ちませんでした。 2日前に雪が降ったはずなのに、コースの所々に草が顔を出して […]
ツインスキンを試してみた
滑走面にスキン(シール)が貼ってある新しいスキーを根子岳のバックカントリーで試してきました(2020年2月10日)。スキーの性能もよかったけど、週末までにドカンと雪が降ってくれたおかげでパフパスのパウダーを楽しむことがで […]
根子岳でBC初滑り
菅平の根子岳で今シーズン初めてバックカントリー(BC)を滑ってきました(2020年1月22日)。雪が異常に少なく、この時期でもブッシュ出まくりでしたが、それなりのスキーができました。 動画もご覧ください。 クロカンのステ […]