3月15日(水)、群馬県みなかみにある上州武尊山へ行ってきました。 メンバーは、Y本さんとワタクシT美です。 Y本さんは初めての上州武尊山。 ワタクシは3度目ですが、毎度良い天気で風もなく、上州武尊山とは相 […]
各推進グループの活動
北海道十勝岳周辺山スキー
日程:2月20~23日 参加者:R.M、M.H、会員外1名。他にガイド、別途参加1名(21日はロッジのオーナーも同行) <20日> 朝、羽田を出発して、宿泊先のロッジに11時近く着。富良野スキー場で足慣らしの予定だ […]
2月10日-11日 温泉♨と氷瀑@奥鬼怒
2月10日-11日の金土で、Y子さんとワタクシT美で奥鬼怒へ行ってきました。 実は、ちょうど4か月前「歩いてしか行けない温泉♨」へ行きたくて、ソロで日光澤温泉へ行ったのです。 その時、「次回は、雪の時に訪れよう!」と決め […]
2023年2月4日(土)入笠山スノーシューハイク
タンポポ山行として入笠山でスノーシューハイクを行いました。 参加者は9名。大半が初めてのスノーシュー体験となりました。 入笠山は北八ヶ岳同様スノーシューレンタルができ、気楽にスノーシューを 楽しむことができます。 今回、 […]
1月28日-29日紅に染まる@三つ峠
昨年、N原さんからお誘いを受けていた三つ峠… 日帰りで行ける山に、何故あえて宿泊するのか謎でした。 でも、その理由をお聞きするうちに、ぜひ宿泊で行ってみたいと思うようになりました。 その日程が、1月28日- […]
1月20日快晴!@黒斑山
1月20日(金)、あまりにも良いお天気なので、急遽計画書を提出して黒斑山へ行ってきました。 実は、黒斑山はこの数日後に予定していましたが、天候がひどく悪化する予報だったので、前倒ししたのです。 標高1973 […]
1月14日-15日【B班】@硫黄岳
1月14日-15日(土日)で、八ヶ岳にある硫黄岳に登ってきました。 この山行は、リーダー部が主催する「雪山入門Ⅱ」で、会員ならだれでも参加できます。 今回は、A班6名、B班5名の計11名(男性5名・女性6名)が参加しまし […]
2022/12/21 石老山
昨年の12月21日、石老山に登りました。 山名に「石」が付くように、登山道の脇に、巨石がごろごろあります。 こんな風に岩の名前やその由来の説明板があります。 顕鏡寺の境内にある「蛇木杉」 太い […]
YS93初すべりin丸沼高原スキー場2022.12.14-15
YS93は雪けむりと合同で丸沼高原スキー場で初滑り合宿をしました。丸沼高原スキー場での初すべり合宿は四年目です。宿は常宿ペンションプモリ。マスターの料理と暖炉の火が温かく迎えてくれます。 未だ滑れるのはバイオレットコース […]
12月18日 逆まわりはシンドイ@大高沢入山
12月18日(日)は、雪山入門として会の山行で北横岳へ行く予定でした。 が、天候が悪いことが懸念されたため、前夜中止の連絡が来ました。 ぽつんと空いてしまった予定…そこで、急遽計画書を提出して奥武蔵を歩くこ […]