2020年、年納めの藪ハイク、カオリンとイナキョンで今倉山へ 登りは1時間弱、あとは尾根沿いに赤岩へ 天気もよく南アルプス聖から甲斐駒まで、八ヶ岳も見えて360度の絶景でした。ここのポイントはおすすめです。 […]
奥多摩・ 奥秩父
2020.12.12名郷バス停からウノタワ
12/12(土)会員二人で、なかな行けなかった奥秩父 ウノタワに行ってきました。名郷バス停から行き3時間、帰り2時間半、標高差が600m程の登りで予想以上のしっかりした登山になりました。途中、林道から登山道への入り口がわ […]
2020年11月22~23日魔子の山&瑞牆山 還暦山行
1960年生まれのズッコケ還暦山行 メンバーは、シャチョー、Nちゃん(別名:係長)、シャチョーの友人のK田さんと私の4人 まず、出だしで集合時間を私が間違えて45分遅れで出発。 車中、ずっといじられながらも我慢する。 そ […]
天理岳から両神山
2020年11月3日、ずっと狙っていた天理岳から天武将尾根をのぼってきました。メンバは、イナキョンとカオリン まずは奈良尾峠へ、下から上まで紅葉!でも雲が、、 登りは厳しい、岩がありこちあります。 天理岳直下はクサリ場 […]
秩父鉱山で鉱物観察
秩父鉱山に行ってきました(2020年11月8日)。本命の砂金はことごとくスカでした。標本レベルの鉱物もなかったので観察だけになりました。 中津峡は紅葉シーズン真っ盛り。相生橋には出店もできててびっくりしました。ロケーショ […]
つづら岩マルチピッチクライミング
2020年10月4日(日)、つづら岩にマルチピッチクライミングの練習に行ってきました。 メンバーはゴールド隊長、イナキョン、カオリン、ノブ、ケン、セッキー。 この日は我々以外にはいなく、岩場は貸切り状態でした。 今回は3 […]
小川山フリークライミング
2020年9月19日〜22日、小川山にクライミングに行ってきました。 ◯初日 初日は渋滞のため、廻り目平キャンプ場への移動で終わりました。 宴会場を設営して、焚き火を囲んで宴会。 ◯2日目 天気は雨予報であるものの、朝食 […]
ボルダーもキノコも惨敗
キノコとボルダリングで廻り目平に行ってきましたが、両方とも惨敗でした(2020年9月22、23日)。 キノコは同定できたのが12種類程度。乾燥気味なのか全然少ない。ドクツルタケとベニタケ類ばかりが目立ちました。たまに見つ […]
日本百名山 両神山へ
2020年9月17日(木) 毎年、蝋梅の季節になると、長瀞アルプスを宝登山まで歩いていました。 宝登山からギザギザした両神山が、めちゃめちゃカッコよく見えて、いつか登ってみたいなと思っていました。 願えば叶うものなんです […]
2020年9月16日 雨降川倉戸沢(あめふりがわくらとさわ)
2020.9.16Wed 曇り 「新版 東京起点 沢登りルート100」を参考に『多摩川水系峰谷川 雨降川倉戸沢』へ行ってきました。 メンバーは、L:マー君 と私。 バスは平日ダイヤなので、峰谷橋バス停からスタート。 3 […]