去年も年末にF上さんに連れられてバリエーションルートを登り、天久保山(71)・松尾山(42)という飯能百名山の中でもマイナーな山に行きました。 ※( )内の数字は、飯能百名山の番号 今年も年末山行ということで、吾野界隈の […]
奥多摩・ 奥秩父
11月23日 晩秋の静かな山歩き@秋山二十六夜山
11月23日(土/勤労感謝の日)に、「秋山二十六夜山」というロマンチックな名前が付けられた山を歩いてきました。二十六夜山は道志にもありますが、こちらは、上野原駅から1日1本のバスに揺られること40分ほどのところにある秋山 […]
10/6日和田山→顔振峠 トレイル・旅ランニング
1か月以上前の投稿ですが… 毎年この季節は高麗・巾着田の彼岸花が見ごろを迎えますが、飯能から高麗を経由してトレイル・旅ランニングをしました。 あいにくの雨の中になりましたが、前から走ってみたかったコースなのでレッツゴー! […]
登山の基本講座3~デイキャンプ
11/16、大蔵鉱山跡にて、登山の基本講座3回目を開催しました。参加者はスタッフ含め総勢12名お約束のナビゲーション、歩き方練習に加えて、今日は「テント泊に挑戦してみよう!」がテーマです。 今日は大勢なので、4人用テント […]
2024年9月21~23日 廻り目平キャンプ&小川山クライミング
9月21日〜23日の期間で小川山にキャンプとクライミングに参加してきました。 (ブログの記事作成が遅くなってしまいました、申し訳ございません) 会員以外の方を含め参加者はなんと12名! 企画をしてくださったSさんには本当 […]
9/23 堂平山~小川町 トレイル・旅ランニング
約1か月前の前の投稿になりますが… 少し涼しくなってきてので、怪我明けのトレイル・旅ランニング。 前から行ってみたかった、大野峠経由で堂平山・笠山を経て切通から小川町駅へ。 前半はトレイルを走り、後半はロードを走る。これ […]
2024/9/29【奥多摩の入門】高水三山
奥多摩の入門と言われる高水三山に行きました。同行は新入会の某氏です。 JR青梅線軍畑(いくさばた)駅を出て30分ほどで高源寺に着きます。皆さんここで最初の休憩を取ります。 沢沿いを登り堰堤を過ぎると本格的な登山道になりま […]
2024/9/8御岳山(みたけさん)-日の出山
会員(参加者)の懇親を兼ねて奥多摩の御岳山から日の出山を縦走しました。 ケーブルカーの御岳山駅から出発します。駅前には登山家の田部井淳子さんの碑があります。女性初のエベレスト登頂者です。 しばらくは平坦な道を進みます。大 […]
月夜見沢(北秋川)2024/08/04
昨年行きそびれた月夜見沢に泳ぎに行ってきました。 メンバー:なほりん、ランボー、みなみ、ピーの4人です。 藤倉バス停から15分ほど歩くと落合橋。 ここで装備を整え、なんと階段で入渓できます。 暑くて早く水に入りたい! & […]
2024/6/29-30 三条の湯
三条の湯で宴会することを目的として、奥多摩駅に集合。 奥多摩駅からバスでお祭バス停まで移動し、後山林道から三条の湯を目指す。 三条の湯に到着。静かで良い小屋です。 帰り道では、景色に同化したマムシを踏みそうになりました。 […]