2023/3/18、19、練馬山の会の酒豪の会メンバーで八ヶ岳の本沢温泉に行って来ました。 南岸低気圧による降雪のため、厳冬期のような雰囲気を楽しめました。 酒豪の会の重鎮が担ぎ上げた、貴重なお酒。度数36度の焼酎です。 […]
八ヶ岳
2023/3/15-16 天狗岳
2023/3/15,16で八ヶ岳 天狗岳にテントで行って来ました。 渋の湯までの道路は工事中で通行止めでした。 御射鹿池(みしゃかいけ)駐車場から歩くつもりでしたが、幸運にも通りがかったタクシーに乗せていただけました。 […]
230304-05 天狗岳
1泊2日小屋泊で天狗岳に行きました 渋滞と凍結路面を避けて公共交通を利用 道路工事中の為、普段の渋の湯バス停の手前徒歩10分の地点で降車です &nbs […]
2月25日-26日 爆風撤退@赤岳
2月25日-26日で、赤岳に行ってきました。 メンバーは、リーダーのS原さんとサブのK子さん、そしてワタクシT美の3名です。 茅野駅のバス停は長蛇の列…💦 バスは増発され、2台だったので幸い座れました。 & […]
2023/1/28-29 八ヶ岳広河原沢3ルンゼ
先週に続き広河原沢に入り、今回は本谷3ルンゼを登りました。 メンバーは、S川、K本、T使の3名です。 週中に新雪が積もり、先週を超えるラッセルとなりました。 28日 右俣クリスマスルンゼを下段のみ登る 上段の滝は結氷が甘 […]
2023/1/21-22 八ヶ岳広河原沢右俣本谷
阿弥陀岳の西面広河原沢右俣本谷を登りました。 アイスクライミングを目的にS川、T使で入渓しました。 しかし、積雪により氷瀑は埋まっており、終始ラッセルとなりました。 21日は、右俣出合から本谷を3ルンゼ分岐まで登る トレ […]
1月14日-15日【B班】@硫黄岳
1月14日-15日(土日)で、八ヶ岳にある硫黄岳に登ってきました。 この山行は、リーダー部が主催する「雪山入門Ⅱ」で、会員ならだれでも参加できます。 今回は、A班6名、B班5名の計11名(男性5名・女性6名)が参加しまし […]
2023/1/14-15八ヶ岳 硫黄岳【A班】
リーダー部主催 雪山入門Ⅱ八ヶ岳 硫黄岳に総勢11名【A班6名・B班5名】が参加しました。 車3台で出発し、1泊2日で赤岳鉱泉に1泊し、翌朝、硫黄岳に登頂して帰宅しました。 1日目は曇りから雨のコンディションの中、赤岳鉱 […]
2023/1/7-9 八ヶ岳 横岳西壁
年明け最初の山行で横岳西壁を登攀しました。 参加は、S川、O岐、I藤、T使の4名です。 3日間天候も安定し、予定通りのルートを登ることができました。 7日 ジョーゴ沢F2 15mをリードする 8日 中山尾根より赤岳、阿弥 […]
2022/12/29~30 赤岳~横岳~硫黄岳
赤岳鉱泉をベースに赤岳~横岳~硫黄岳を縦走しました。 天候は良く、稜線上の風が強いながら、トレースは明瞭でした。 朝日を浴びた阿弥陀岳 文三郎道から見た横岳から硫黄岳の稜線 赤岳山頂 2899m 地蔵ノ頭から日ノ岳を見る […]