いつかは上ノ廊下に行きたい。 沢登りを始めた時から憧れと畏怖の念を抱いていました。 滝の登攀はない代わりに、ゴルジュ突破の泳力と渡渉力、微妙なへつり、長い行程を歩く体力が必要な沢です。 入ってしまったら、エスケープはまず […]
山行種類別
20230916~18 小川山デビュー
川上村にある言わずと知れたクライミングのメッカだが、廻り目平キャンプ場でのキャンプも楽しい。 一日目は午後から雨予報だったが、何とか持ったので、テントを張ってから、フェニックスの大岩に行ってみた。 帰り道で焚火の薪を拾い […]
第1回沢人BBQ @南ア小仙丈沢
沢登りグループ「沢人(さわんど)」主催のBBQ山行を9/2(土)、3(日)に行いました。 総勢13名で、南アルプスの小仙丈沢を登りました。 ルートは北沢峠から野呂川に下り、小仙丈沢に入渓して2000mのテンバでBBQ。 […]
2023年8月26日 海沢(奥多摩)
暑い日が続いており、泳ぎの沢に涼みに行こう!ということで kaki.p、ナホリン、オクミさんの3人で海沢に行ってきました。 午後から雨の予報もあり、沢の中ではほかのパーティーに会うことも無く、 我々で独り占めして泳ぎとシ […]
2023年8月26日 南秋川 小坂志川川歩き
ナラさんをリーダーに、のりさんらが企画されたウォーターウォーキング「川歩き」に参加しました。 「沢登り」と違い、ロープやハーネス・ヘルメットなど特別な装備の要らない所までということで、素人の僕にもできるとお誘いいただきま […]
7月25日~27日 花々と青空縦走@白馬三山
2023年7月25日~27日 1ヶ月ほど前に白馬三山を歩いたメモリー投稿です。 画像が多めになっておりますが、お付き合いください。 1日目は、東京→八方第五駐車場→猿倉→白馬鑓温泉(泊) 2日目は、白馬鑓温 […]
198/200 ようやく辿り着いたカムイエクウチカウシ山
山頂付近で羆に襲われた登山者が出て、その年は入山禁止になった。 予定していた期間の全てが雨予報で北海道への移動自体を諦めた年があった。 札内川の水量が多く遡行不能と判断し諦めた年もあった。 今年も8月上旬は […]
2023年8月19~日 大朝日岳
晴れ間だったり、ひときわ低い曇り空が忙しい日だ。 今年の東北地方の秋は来そうで来ない。 古寺案内センター 1階の食堂、暗い中ヘッドライトを点けて朝食用に用意されたお弁当を食べて、出発する。 & […]
2023/8/5-6 白山
東京からはアクセスしにくい、でも素敵な山… いつか行ってみたいと思っていた白山に、楽しいメンバーで登頂することができました。 【1日目:別当出合~砂防新道~室堂ビジターセンター~お池巡り~室堂ビジターセンタ […]
倒木がむごい梓川から国師へ
国師ケ岳は大弛峠から1時間ほどで登れる奥秩父で人気ある山です。そこに、あえて川上村側の梓川を遡るルートから行ってみました(2023年8月18~19日)。 地形図にもある古い道をたどり、山と高原地図にも記載のある「梓川の岩 […]