日曜日の楽しいハイキング! 秀麗富嶽12景の一つ、百蔵山に行ってきました。 Yさんのお誘い、久しぶりのメンバーにも会えて、とっても嬉しい💗 あっ、トトロ! 少し行くと、寺院と思いきや、和田美術館 著名な方の […]
ハイキング
2023/11/23 F神様のスピードハイク実地講習
先日の救助訓練のテーピング講習のF上先生。先生はトレランもお得意なので、スピードハイクを実地講習してくださることに。 コースタイムの0.7で歩くことを目指してレクチャーを受けます。 K下大先輩、ハリーさん、私・やまてつが […]
小金沢連嶺 縦走
「小金沢連嶺とは、大菩薩峠南方、石丸峠から滝子山までの南北に連なる稜線である。」 (諸説あり) Nさんのリクエストから、ご一緒させていただくことになった。 総距離、約24km。日帰り山行3回で、縦走する計画。   […]
11月1日 美しいダケカンバとクマザサの藪漕ぎ@根子岳四阿山
11月1日(水)、「雪が降る前に根子岳と四阿山を歩こう!」ということで出かけてきました。 メンバーは、Y本さんとワタクシT美のふたり。 菅平牧場の駐車場からの景色が、いきなり圧巻! 雪を頂いた […]
2023/10/31 両神山(白井差新道)
両神山の白井差新道を歩いてきました。 沢沿いの緩やかな登山道を上っていきます。 昇竜ノ滝を眺め 沢を離れて水晶坂まで来ました。 半分まできたでしょうか……ちょっと一休み。 陽が射 […]
タンポポ山行(10/29三頭山)
練馬山の会では、入会して2年目までは「タンポポ」と呼ばれ、先輩方からいろいろな登山技術を教えていただくことができます(もちろん、タンポポでも技量のある方はガシガシ山に行かれています)。 また「タンポポ山行」という山行企画 […]
2023/10/28 般若山
般若山、釜ノ沢五峰に行ってきました。 スタートは、法性寺というお寺から。 お堂正面に般若の面が。般若とは、仏の智慧を意味するそう。 境内の階段を登って この岩の間をすり抜けて、登山道へと進みます。 鎖の先に […]
10月19日-20日 阿弥陀岳登頂と赤岳爆風撤退@八ヶ岳
10月19日-20日、Y子さんのお誘いでワタクシT美のふたりは、八ヶ岳の赤岳へ行ってきました。 いえいえ、初日は行者小屋迄で、翌日赤岳から阿弥陀岳を縦走する予定でした・・・ 赤岳山荘に車を停めると、山荘のお […]
2023年8月26日 南秋川 小坂志川川歩き
ナラさんをリーダーに、のりさんらが企画されたウォーターウォーキング「川歩き」に参加しました。 「沢登り」と違い、ロープやハーネス・ヘルメットなど特別な装備の要らない所までということで、素人の僕にもできるとお誘いいただきま […]
2023/8/5-6 白山
東京からはアクセスしにくい、でも素敵な山… いつか行ってみたいと思っていた白山に、楽しいメンバーで登頂することができました。 【1日目:別当出合~砂防新道~室堂ビジターセンター~お池巡り~室堂ビジターセンタ […]