その他の地域

その他の地域

2023/11/23 F神様のスピードハイク実地講習

先日の救助訓練のテーピング講習のF上先生。先生はトレランもお得意なので、スピードハイクを実地講習してくださることに。 コースタイムの0.7で歩くことを目指してレクチャーを受けます。 K下大先輩、ハリーさん、私・やまてつが […]

その他の地域

2023年10月5~6日 四国・剣山

T美さん、K下大先輩との四国遠征。石鎚山に続いて2座目は阿波の「剣山」。 剣山頂上ヒュッテに1泊する行程の記録です。 石鎚を含めたこの3日間。山はただ「登ればいい」というのではない貴重な経験をさせていただけたと感じました […]

その他の地域

2023年10月4~5日 四国・石鎚山

T美さん、K下大先輩と四国遠征。1座目は伊予の「石鎚山」。 山頂の石鎚神社頂上山荘に1泊する行程です。感動と奇跡の連続の山行記録です。  【飛行機から見えた石鎚山】 松山空港着陸直前、空から今から登る山が見られるなんて滅 […]

その他の地域

2023/5/21~24 鹿児島県 屋久島

昨年ジャンダルムでお世話になったガイドが惚れ込んでいる「屋久島の沢」 ここ数年 5月は遠征してずっと島にいるとのことで鹿児島乗り換えで屋久島へ 飛行機からの美しい富士山にうっとり   「コテージ 森のフェアリー […]

その他の地域

20221128 角落山 男坂コースから

メンバーはY子さん、J子さん、Cちゃん、Yの4人。 高崎市倉渕町の烏川源流部にあって、鼻曲山、浅間隠山とともに、角落火山群の名峰。 海底火山だったが、海が退いた後も噴火を続けていたので、険しい地形が残ったといわれる。 平 […]

その他の地域

10/9 大千軒岳 289/301 10/8 北海道駒ヶ岳 194/200

10/8,9に北海道へ行った際の思い出。メンバーはシズちゃんとアッキー。   10/9 大千軒岳 割と悪い林道の先に駐車スペースがあり、もう冬が近いにも関わらず車はいっぱいいました。 仮設トイレもあります。 & […]

その他の地域

286/301 嵐から一転快晴の狩場山

オプタテシケから一気に移動し、8/12は狩場山を登りました。メンバーはアッキーとシズちゃん。 豪雨の中、道内を横断し好天が予想される島牧村へ移動し夜を明かします。 朝になっても雨が降ったり止んだりで、登山口へ向かったのは […]

その他の地域

285/301 ナキウサギとともに眠る オプタテシケ山

8/10 予定はカムエク、でも川の水量が減らなさそうなので、ペテガリ岳に転進しようかと思ったものの、8/10も8/11も夜に大量に雨が降る予報。天気が良さそうなオプタテシケ山へ再転進。メンバーはアッキーとシズちゃん。 千 […]

その他の地域

284/301 降ったり止んだり 大笠山

昨日に続いて今日は大笠山を登りました。アッキー単独です。 早朝出発で早めに降りてこようと思いましたが、朝3時頃まで雨が降っていたので明るくなるまで天候調査。7/17の天気予報は8~10時に雨予報。空は晴れ間がのぞいたりし […]

その他の地域

283/301 アキアカネとともに人形山

300名山も残り20弱。富山と岐阜の県境にある人形山へ行きました。アッキー単独です。   長くて辛い林道を進み中根平登山口へ。   良いタイミングで休憩場所があります。 登山道も良く整備されています。 […]