神奈川県秦野市にある浅間山-権現山-弘法山-吾妻山を歩きました。標高100~200m級の低山です。また、弘法大師の伝説が伝えられています。山行日:2019年7月20日
まずは弘法の清水に立ち寄り。弘法大師の教えで井戸が湧いたそうです。甘い感じのおいしい水でした。
浅間山(せんげんやま)の山頂です。
権現山には展望台があります。曇りのため展望はそれほどでもありませんでした。富士山は姿を現さず、大山は中腹に雲がかかっていましたが山頂は見えました。
弘法山山頂の鐘楼です。昭和30年代まで時刻を告げるために撞いていたそうです。
弘法の乳の井戸です。白く濁り乳の香りがする水だそうです。
釈迦堂(しゃかんどう)です。弘法大師の像が祀られています。
吾妻山(あづまやま)山頂です。吾妻神社の石碑があります。日本武尊(やまとたけるのみこと)が亡き妻を偲び、「吾妻はや」と呼んだ話があります。