御岳ボルダーでクライミングの修行をしました(2020年7月13日)。昔は登れた4級課題に歯が立たず、めちゃくちゃ悔しいです。
河原に着くと小雨がパラついてきたので木のあるエリアに移動。得意だったマミ岩に取り付きました。マミ岩左6級はすんなりとクリア。しかし、マミ岩中央4級は離陸から苦戦しました。

マミ岩中央4級は落ちまくりました
何度もトライし、左に逃げてトップアウトしましたが、これはちょっとインチキ。そのうちに指皮がむけ、ヨレまくってきたので諦めました。指の力がかなり落ちていたのはショックでした。
雨も時々降ってくるし、体力も尽きたのでボルダリングは終了。でも、まだ踏ん切りがつかなかったので砂金掘りをしました。河原がすっきりしたのでポイントが絞りやすい。適当に掘って選鉱しました。

さらった泥から石や砂を洗い流します
出ました! ゴミみたいに小さいけど砂金です。なんだか報われた気がします。

ちんまいけど砂金
でも、それっきり。後が続きません。世の中そんなにうまくはいきません。

その後はさっぱりでした
ヤブカンゾウがたくさん咲いていました。ツボミをいくらか採ってきて、夕食のおかずにしました。トロンとした食感とほのかな甘みに旬を感じました。

ヤブカンゾウの花