奥多摩・ 奥秩父

藪の石塔尾根 岩の天狗尾根

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
岩とヤブの天狗尾根

奥秩父の石塔尾根と天狗尾根を登ってきました(2020年8月10、11日)。

入山は西沢渓谷から。まずは奥秩父の大先達である田部重治先生にごあいさつ。

奥秩父の先達、田部重治先生にごあいさつ

奥秩父の先達、田部重治先生にごあいさつ

鷹見岩までは目印もありわかりやすい道でした。

鷹見岩。ここから先が厳しい

鷹見岩。ここから先が厳しい

しかし、その先は藪と倒木で踏み跡がはっきりしません。なんとかたどり着いた三角点(「西滑頭」という表示があった)は樹林帯の中のパッとしないピークでした。

パッとしない三角点ピーク

パッとしない三角点ピーク

その先は少し分かりやすくなったかなと安心したのもつかの間、倒木帯が延々と続きました。乗り越えるか、潜るか、回り込むか…迷路を行くようで消耗しました。

倒木の迷路が延々と続きました

倒木の迷路が延々と続きました

途中から踏み跡も怪しくなったので尾根の真ん中を外さないように下っていきます。なんとか明るいうちに林道に出られました。

ようやく林道に出られました

ようやく林道に出られました

寝ぐらも確保できて夕食です。水が足りなくてややシンコ飯でしたが、美味しくいただきました。食事を終える直前に激しい雨が降り出し、慌ててシェルターに駆け込み見ました。

夕ご飯はシンコ飯。直後ににわか雨に降られました。

夕ご飯はシンコ飯。直後ににわか雨に降られました。

翌日は天狗尾根を登りました。岩と藪との楽しいコースです。21年前に一度登っているので気分的には楽です。

巨岩が積み重なった天狗尾根

巨岩が積み重なった天狗尾根

樹林帯を抜けると巨岩がゴロゴロした岩場になります。ひときわ大きくて目立つ天狗岩の上にはピカピカの剣が設置されています。

天狗岩の天辺には剣が建ってます

天狗岩の天辺には剣が建ってます

振り返ると正面に富士山が望めます。天狗岩も目立ちます。

振り返れば富士山がくっきり

振り返れば富士山がくっきり

稜線までは意外と近い。縦走路をたどると間もなく国師ケ岳です。登山者が次々と現れ、急ににぎやかになりました。

国師ケ岳に着きました。あとは降りるだけです

国師ケ岳に着きました。あとは降りるだけです

大弛峠から長〜い林道を歩いて川上村に下りました。

奥秩父らしい静かな山歩きができました。初めての石塔尾根はハラハラドキドキの連続で楽しかったです。天狗尾根も昔と同じようにいい思いをさせてもらいました。

 

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)