2022年5月28日(土)
八王子城跡のハイキングに行ってきました。以前にも歩いたことが有りますが違うコースでした。今回のコースのうち、太鼓曲輪尾根は地図では確認できませんが、色々な報告では歩いた人は結構いるようです。でも太鼓曲輪尾根に回らず、直接高尾駅に出るのが一般的なようです。
本丸、天守閣跡とそこから離れた太鼓曲輪を回るコースになります。道も標識も良く整備されています。八王子城跡を過ぎたあたりに井戸が有ります。この山の上に作られた井戸から水が出ているようです。
暫く行って天守閣跡が有りますが、天守閣は戦国時代に作られた城全体に対して後から造られたものと思われます。太鼓曲輪は見張りの役目をしていたようで、太鼓曲輪尾根には幾つかの堀切(切通)が有り、そこを通るのを見張っていたようです。
古代の城跡からロマンを感じつつ歩くのにはちょうど良いようです。
YouTube https://youtu.be/d6bIui6EYdk
yakap <https://yamap.com/activities/17601849>
yamareco <https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4339916.html>
08:25 心源院出発
08:49 登山口
09:25 大六天
09:51 独標
11:35 北高尾富士見台
11:50 熊笹山
14:28 下山
![](http://nerima-yama.club/wp-content/uploads/2022/06/20220528_08-300x223.jpeg)
心源院から心源院尾根へ(男坂、女坂が有る)
![](http://nerima-yama.club/wp-content/uploads/2022/06/20220528_101048-300x225.jpg)
八王子城跡までもう少し
![](http://nerima-yama.club/wp-content/uploads/2022/06/20220528_110610IMG_7630-225x300.jpg)
天守閣跡
![天守閣跡](http://nerima-yama.club/wp-content/uploads/2022/06/20220528_110949-300x225.jpg)
天守閣が建てられていた山(山城なので石垣ではなく山の上に建てていた)
![](http://nerima-yama.club/wp-content/uploads/2022/06/20220528_111656-300x225.jpg)
富士見台への分岐
![](http://nerima-yama.club/wp-content/uploads/2022/06/20220528_1112IMG_7631--300x225.jpg)
北高尾富士見台へ向かう