2月20日(火)、Y子さんのリクエストで上州武尊山へ行く予定だったけど、風が心配(-_-;)
川場スキー場のリフトが止まったら、ゲレンデ内を歩けない登山者はどうなるのだろう??
だいたい、剣ヶ峰の通過が厳しいよねってことで、権現山へ転進となりました。
メンバーは、K子さんとY子さん、ワタクシT美の3人組。
2月13日 積雪期限定@獅子ヶ鼻山
☝この時のメンバーです(^^♪
浅川バス停の先、2‐3台駐車できるスペースに車を停めました。
浅川バス停も、初戸バス停も、用竹バス停も、バスの本数が少ないので通り抜けは止めて浅川ピストンに。
前日迄荒れた様子。
でも、この日は風もなく良いお天気!
林道から先の細いトラバースも、折れた樹の枝でふさがれていました(◎_◎;)
北都留三山の扇山へも行けます。
練馬山の会入会当時、雪が積もった百蔵山から扇山を縦走したことがあったね。
九十九折に飽き飽きしたころ、ようやく指導標が見えてきました!
えっ? わかんない?? 中央左手奥の白いもの…見えた??
下から見えた白い指導標がこれです。
権現山に到着ーーー!!
期待してなかっただけに、富士山が見えてすごく嬉しかった(^^♪
二等三角点がありました。
少し休憩して、予定通り雨降山へGO!
「おおむれごんげん」とか、「おせろうごんげん」って言われているらしいです。
権現様に参拝。 中は避難小屋の様相。 万が一の時には権現様のご加護にあずかれる!!
気持ちが良い「おおくぼさわのあたま」
アップダウンを繰り返してすみれの丘へ。
ここまで来たら雨降山はすぐそこです。
ここから北へ向かえば初戸バス停。 東へ向かえば用竹バス停。
3人並んで丸太に腰掛けてランチタイム。
ランチが終わったら、地図にコンパスを当てて往路を戻りましょう。
3人揃って「馬頭尊様なんてあったかな?」
結界も立派なベンチも「あったかな??」
往路と復路では見えるものが違うから、道迷いに気を付けなくちゃと話しました。
大勢籠権現様の先、権現山のピークは往路で踏んだので巻くことにしました。
ところが、この巻道はあまり歩かれていないようで、細くてそこそこ大変でしたね。
こんなに立派な指導標があるのに、歩く人が少ないのかもしれません。
この日会ったのは、ソロの男性一人だけ。
アクセスが悪いのがネックかもしれないなぁ(;^_^A
浅川峠への登山道にはクマさんのマーキング?? タヌキさんが情報交換のためにする、ためフンでした(笑) 仲間が同じ場所でフンをして、食べ物や仲間の状態を知るようです。
落ち葉のトラバースから歩きやすい道になったら見えてきた~~♪
浅川峠から先の折れた樹のトラバース、気を付けて通過しました。
林道には、動かせないほど大きな落石がありました。
それがなければ、もっと奥に車が停められそうです。
帰り道、駐車した車の手前の折れた杉の木をK子さんがどかしてくれました。
車の中でアンパンを食べながら、崩れていく予報のお天気がもってくれて良かったねと話しました。