クライミング

どっかぶりは技で越える!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
どっかぶりは技で越える!

またまた御岳ボルダーでクライミング修行。今回はMさんとハングの登り方を徹底的に練習しました(2024年1月5日)。

まずは遊歩道岩でウオーミングアップ。外岩が久しぶりのMさんはちょっと強引にクリア。でも、無理なく自然な動きを習得するのが練習の目的なので何度もトライして登り方を修正しました。

遊歩道岩でウオーミングアップ

遊歩道岩でウオーミングアップ

だいぶ動きがこなれてきたので本命のハング課題に向かいます。

これが本日のメイン課題です。傾斜は約130度ですが6級なのでパワーだけでもいけます。

約130度のどっかぶりを超えます

約130度のどっかぶりを超えます

自分がそうだったように、Mさんも最初はダイナミックにエイヤッと出口のガバを取りにいきました。しかし、ここは力任せではなく技術でクリアした方が美しいでしょう。

そこで岩に正対するのではなく、体をひねって横を向きになり腕への負担を減らす登り方を練習しました。ポイントは腰を岩に近づけることです。

コーチが見本を示します

コーチが見本を示します

コーチの指導を受けて繰り返し練習した結果、登り方がずいぶん変わりました。

左がビフォー、右がアフターです。

左:エイヤッと右手を飛す 右:体をひねって横向きの体勢を取る

エイヤッと右手を飛す            体をひねって横向きの体勢を取る

左:右手1本でぶら下がる 右:ゆっくりと左手を伸ばす

右手1本でぶら下がる            ゆっくりと左手を伸ばす

左:右足を上げ、左手もエイヤッと 右:右足を高い位置に上げる 

右足を上げ、左手もエイヤッと          右足を高い位置に上げる

左:左足を振り上げる 右:体をひねって右手で上のホールドを取る

左足を振り上げる              体をひねって右手で上のホールドを取る

左:左足そのままで腰を上げる 右:左足をリップに乗せる

左足そのままで腰を上げる             左足をリップに乗せる

左:左足をリップに乗せて立ち上がる 右:体をひねりながら立ち上がる

左足をリップに乗せて立ち上がる        体をひねりながら立ち上がる

左:左手で奥のホールドを取る 右:右手で体を押し上げる

左手で奥のホールドを取る           右手で体を押し上げる

最後はすべり台岩。隣の6級より難しいともいわれる7級をクリアしました。

締めのマントリングも決まりました

締めのマントリングも決まりました

Mさんの登攀力の現状(6〜7級)と課題が確認できました。うかうかしていると追い越されそうなので頑張ります。

ボルダーは、できなかったり苦手だったりする動きを繰り返し練習できるのがいいところです。登攀力を上げるには効率的な方法だと再確認できました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)